アフィリエイト広告を利用しています

寝る前に牛乳を飲むと不眠解消できるって本当?

寝る前 牛乳

不眠で困っている人は結構多いですね。年齢のせいでもあるかも知れません。心配事のせいかも知れません。性格のせいかも知れないですね。

どちらにしても、原因不明でも、眠れないと次の日がキツイですね。何もしたくなくなるかも知れません。何もしないでも良い人は、お昼まで寝ていても良いのですが、仕事となるとそうはいかないのが辛いですね。

不眠で困っているという人に、ここでは、不眠解消のために、寝る前に牛乳を飲むと良いというお話をしたいと思います。どうして、寝る前に牛乳を飲むと不眠解消できるのでしょうか?

それは、本当なのでしょうか。ご説明しましょう。




睡眠とセロトニンは関係がある。

人は、24時間毎に、睡眠と覚醒の生体リズムを持っています。動物もしかりです。

しかし、年齢やストレスによって、睡眠不足や不眠という状態に陥ってしまうこともあるのです。性格が関係して、緊張して眠りにつきにくいという人もいるかも知れません。

就寝時間が不規則だったり、不摂生な生活、過激なダイエットを続けていると、生体ホルモンのバランスが崩れて、脳内ホルモンのバランスも崩れて、睡眠障害が起きるとされています。

セロトニンは、脳の中で生成される脳内ホルモンの一つです。

睡眠と関係があるホルモンです。脳と言っても、脳の中にもいろいろな場所があって、複雑なメカニズムによって作用しています。これに、脳内ホルモンが深く関係しています。

セロトニンは松果体(しょうかたい)と言われるホルモン分泌器官で、松果体は、他の場所の50倍ものセロトニンを生成しています。脳内で生成されたセロトニンは、いくらかはリサイクルされたりもしています。

脳が、上手く機能しないと、セロトニンの生成や、リサイクルが上手くいきません。その場合、慢性的なセロトニン不足になっています。

このセロトニンは、成長ホルモンにも関係していて、心地よい睡眠をいざなうメラトニンの生成にも関係しています。

そのために、セロトニンが不足すると、睡眠障害が起こると言われています。

セロトニンを作る材料とは何か。

セロトニンの元になるのが、トリプトファンです。

このトリプトファンは、食品のたんぱく質から摂ることができるのをご存知でしょうか?

必須アミノ酸を含むたんぱく質からトリプトファンを摂ることができます。たんぱく質にも、植物性と動物性の物があります。代表的な物が大豆やお肉魚です。日常食べる、食事の中に含まれています。

ダイエットで、○○抜きダイエットというのがありますが、極端な偏食があると、その栄養素を摂ることができませんので、注意が必要です。

また、サプリメント単体で摂ることは、あまりお勧めできません。

トリプトファン事件というのをご存知でしょうか?

かつて、アメリカで発生した健康被害の事件のことです。製造元である日本の会社が訴えられています。

トリプトファンは、食品で普通に摂る量では問題はないのですが、過剰に摂取すると、肝障害が起きると言われています。

トリプトファンを含む食材とは何か?

以下に、トリプトファンが多く含まれる代表的な食品名と食品100グラムに含まれるトリプトファンの含有量を示しますね。

食用ヒマワリの種 310mg
プロセスチーズ 291mg
タラコ 291mg
納豆 242mg
アーモンド 201mg
赤身の魚 200~250mg
そば 192mg
肉類 150~250mg
白米 89mg
豆乳 53mg
ヨーグルト 47mg
牛乳 42mg
バナナ 10mg  

牛乳が、含有量が多いということではないようです。

それでも、牛乳が不眠に良いと言われるのは何故でしょうか?

ちなみに、セロトニンを作るトリプトファンの推奨摂取量は、1日300mg~600mgと言われています。

これをすべて食材で摂取しようとすると、量をたくさん食べなければならなかったり、味に飽きてしまったりでなかなか継続が難しいものです。

そんなときに便利なのが、「サプリメント」。

手軽に確実にトリプトファンを摂取できます。>> セロトニン欠乏症を改善する

トリプトリズム

寝る前の牛乳が不眠に効く理由とは何か。

上記の食品リストの中で、寝る前に食べるのに良いのは、どれでしょうか?

お肉やお魚を食べるのは、メタボになる原因なのでおススメできませんし、消化にも時間がかかるので、熟睡を妨げそうです。ナッツ類も、ちょっと消化が悪くて、胃腸に負担がかかりそうですね。その点、牛乳は、消化も吸収も良いですね。

さらに、何と言っても、手軽です。

不眠の原因の中には、空腹が関係していることもあるようです。寝る前に、コップ1杯の牛乳を飲むと空腹も和らぎますし、寒い時には、ホットミルクにして飲んでも心が落ち着くでしょう。

そして、何より、トリプトファンからセロトニンが生成されるには、ビタミンB6が必要なのです。

ご存知の通り、牛乳には、いろいろな栄養素がたくさん含まれています。ビタミンB6も含まれています。そのために、牛乳はセロトニンを増やす代表的な食品と言われるのです。

おすすめのレシピは、バナナ牛乳。バナナを足すことで、ビタミンB6が増しますので、不眠の方には、より効果的です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

寝る前に牛乳を摂ると不眠を解消できるという事が、『本当だ』ということがお判りいただけたでしょうか。

不眠で困っているという人は、手軽にできる方法なので、試してみる価値は十分ありますよね。

牛乳は、血圧安定にも良く、運動後の摂取でも筋肉増強にも役立つ食品です。たくさん良いことがありますね。

コメントを残す