アフィリエイト広告を利用しています

復縁が叶う強力な神社【全国版】|叶った体験談や口コミも紹介

復縁 神社

「絶対にあの人じゃないとだめだし、あの人のことを私以上に愛せる人なんていない。」

「私がいなくて寂しくないの?なんで連絡くれないの?」

「どうしたら帰ってきてくれるの?」

あなたもこんな苦しい経験をしていたことがあるはずです。

私も、彼とのやりとりを見返しながらたくさん泣いてきました。

時間をおいてみたり、連絡するタイミングを気にしたり、SNSを覗いてつらくなったりした日もありました。

でも、私の場合、復縁神社として知られる「江の島神社」を参拝したことをきっかけに元彼と復縁することができました。

もし、できることをすべてしてきたけど元彼と復縁できていないなら、神頼みしてみるといいかもしれません。

神社検定まで取得し、私が日本全国47都道府県の復縁が叶う強力な神社を徹底リサーチしました。

もちろん、ご利益にあやかり復縁を叶えて幸せになった人の声、口コミや体験談もチェックしています。

どうしても復縁を叶えたい人はぜひ、足を運んでみてください。

記事のボリュームが多いので、目次から確認したい都道府県に飛んでくださいね。

復縁を成就させたいなら、電話占い 復縁を叶える占い師おすすめ3人もチェックしておくことをオススメします。

目次 非表示

  1. 北海道地方で復縁が叶う神社
  2. 東北地方で復縁が叶う神社
  3. 関東地方で復縁が叶う神社
  4. 中部地方で復縁が叶う神社
  5. 近畿地方で復縁が叶う神社
  6. 中国地方で復縁が叶う神社
  7. 四国地方で復縁が叶う神社
  8. 九州・沖縄地方で復縁が叶う神社
  9. 復縁神社でもっと高い効果を得るための参拝方法
  10. 復縁の効果がなくなる参拝時のNG行動や注意点

北海道地方で復縁が叶う神社

北海道:西野神社

北海道の復縁が叶う強力な神社といえば、ここ!西野神社です。

西野神社は「復縁を叶えたい」と復縁に悩む全国の女性が訪れていることで有名な神社です。

西野神社に行ったら、参拝後に絵馬を書き、お守りを買って復縁の願いを叶えましょう。

境内には、たくさんの復縁を願う絵馬が掛けられていて、その多さは圧巻です。

絵馬にはお礼参りの文字が溢れています。

これは、復縁が叶ってお礼に訪れる人が多いという証拠です。

西野神社には、日本神話にも登場する縁結びの女神と言われる「豊玉姫命(トヨタマヒメノミコト)」が祀ってあります。

浦島太郎に出てくる乙姫のモデルだと言われている豊玉姫命は、海の女神です。

本来は出会うことができない山の神と結婚したことから、縁結びの女神と言われています。

西野神社には、豊玉姫命のほかに「鵜草葦不合命(ウガヤフキアエズノミコト)」が祀られており、鵜草葦不合命は豊玉姫命の子供です。

豊玉姫命は四人の子孫を残していることから、安産の神様とも言われています。

大好きな元彼と復縁して赤ちゃんを授かりたい方には、どちらの効果も強力なのでおすすめです。

主祭神のどちらも縁結びの神様であることから、西野神社には強力は復縁の効力があると言われています。

西野神社に行ったら、参拝後に絵馬を書くことも忘れずに。

西野神社の絵馬には、強力な復縁を叶える効果があると言われています。

絵馬には必ず復縁したい相手の名前、そして、あなたの名前と住所を記載してください。

ハート形の絵馬は、書いた内容が人にわからないように配慮されているところもいいですよ。

あと、西野神社のお守り「縁結実結守」も買っておきましょう。

3本の紐を結び合わせた形をしており、願いが実ると言われています。

特徴10種類を超える縁結びのお守りがあり、復縁を叶えると評判。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後16時半
定休日なし
住所北海道札幌市西区平和1条3丁目1−1
アクセスJR北海道バスの「平和1条3丁目 五天山園前」バス停より徒歩1分。地下鉄「発寒南駅」タクシーで15分。
電話番号​​ 011-661-8880
公式サイトhttps://nishinojinja.or.jp/

東北地方で復縁が叶う神社

青森県:岩木山神社

青森県にある岩木山神社は、復縁を強力に叶えてくれる神社として復縁報告の絶えないパワースポットです。

ねぶた祭で有名な青森県ですが、縄文時代の遺跡があります。

日本では、古くから人のいる場所では祈りが捧げられていました。

そして、そのような地には精霊が宿るという言い伝えがあります。

この考えはアニミズムと呼ばれているものです。

青森はこの文化信仰が盛んであったことから神様に近い場所と言われています。

神様に近い場所だから、復縁の願いが届きやすいのかもしれませんね。

岩木山神社に行ったら、最初に顯國魂神(ウツシクニタマノカミ)と多都比姫神多都比姫神(タツヒヒメノカミ)に参拝しましょう。

続いて、下を向いている狛犬と写真を撮って、復縁の願いをしてください。

岩木山神社には、「顯國魂神(ウツシクニタマノカミ)、別名:大国主命(オオクニヌシノミコト)」という日本最古のモテモテの神様が祀られています。

大国主命は、絶世の姫に何人もいる兄弟の仲から選ばれた神様です。

スサノオの娘から一目ぼれされた挙句に駆け落ちした逸話ももっています。

大国主命は多くの名前を持っており、その名前の数だけ奥さんがいます。

大国主命は恋多き神であることや子孫が多いことから、縁結びの神様として親しまれるようになったのです

岩木山神社には、大国主命のほかに「宗像三女神の一柱の多都比姫神(タツヒヒメノカミ)」も祀られています。

多都比姫神は白蛇の形をした財宝神です。

この二柱の神様が複雑な恋や復縁の願いを叶えてくれると信じられています。

岩木山神社が他の神社と違うのは、復縁に効果があるとても珍しい狛犬の存在です。

2体のうちの1体は上を向き、もう1体は下を向いています。

上を向いている狛犬は金運をあげ、下を向いている狛犬は恋愛運をあげると言われています。

復縁に効果があると言われているのは、この下向きの狛犬です。

下向きの狛犬と一緒に写真を撮り、待ち受けにすると願いが叶うと言われています。

特徴下向きの狛犬と写真撮影をすることで復縁が叶う。縁結び守りで複雑な恋愛が成就する。
参拝料無料
営業時間午前午前8時30から午後5時分
定休日なし
住所青森県弘前市百沢寺沢27
アクセスJR弘前駅から弘南バスで(約40分)「岩木山神社前」停留所下車
電話番号​​0172-83-3000
公式サイトhttps://iwakiyamajinja.or.jp/

岩手県:卯子酉神社

卯子酉神社は、「遠野物語」の舞台となったところとして有名な神社です。

地元の皆からも愛され、信仰されていて、「卯子酉様」「卯子酉大明神」と呼ばれ親しまれています。

卯子酉神社には縁結びの効果があり、それが知れ渡ったのが「遠野物語」に記載された伝承です。

卯子酉神社の近くには、昔大きな淵がありました。

その淵の神様に願い事をすると男女が良縁を結ぶという内容が記されています。

卯子酉神社境内の奥に小さな池があるのですが、その池が淵の名残です。

卯子酉神社は縁結びに関しての言い伝えの多い神社として知られています。

卯子酉神社は縁結びの効力も高く、良縁を引き寄せ、片思いを成就してもらいましょう。

卯子酉神社は、様々な恋の味方をしてくれる神社です。

卯子酉神社の境内には、数えきれないほどの赤い布が垂れ下がっています。

この赤い布が復縁の願いを叶えてくれるのです。

境内のロープや木の枝に赤い布を結ぶ事で強力な復縁効果が現れます。

赤い布に願い事を書き、ロープや木の枝に結ぶ際には、必ず左手のみで結んでください。

そして、復縁したい元彼の名前や復縁時の状況を心に浮かべます。

ゆっくりと時間をかけてでも左手のみで結びましょう。

そうすると、あなたの復縁が叶う可能性がグンと高まります。

卯子酉神社で復縁の願いが叶ったという口コミが多いのは、この影響です。

それを聞きつけた復縁を叶えたい人が全国各地から訪れています。

特徴遠野物語の伝承に記された淵の伝説がある。1枚100円で販売している赤い布に願い事を書き左手だけで結ぶと叶うと言われている。
参拝料無料(赤い布は1枚100円)
営業時間4月~10月⇒午前8時から午後5時11月~3月⇒午前8時30半から午後4時
定休日なし
住所岩手県遠野市下組町9−23
アクセス遠野駅から約2.5Km 車で8分 自転車で15分JR釜石線遠野駅から早池峰バス遠野バスセンター行き6分遠野営業所バス停下車徒歩約3分
電話番号0198-62-2111
公式サイトなし

宮城県:二柱神社

宮城県にある二柱神社は、復縁の縁結びとして全国的に有名です。

復縁に関して東北一と言われていて、復縁を強力に叶えてくれます。

復縁が叶ってお礼参りに来る人も多く、たくさんの幸せがこの神社から生まれています。

二柱神社には、2つの御祭神が祀られているそうです。

二柱神社は、神様を一人、二人という呼び名ではなく、一柱、二柱と呼んでいたことから名付けられています。

二柱の御祭神は、「伊邪那美命(イザナミノミコト)」と「伊邪那岐命(イザナギノミコト)」です。

この二柱の神様は、日本神話に登場する日本最古の夫婦神と言われています。

この夫婦神から日本は生まれたと言われているので知っている人も多いでしょう。

二柱神社は夫婦の神様が祀られていることから、縁結び神社として認知されています。

二柱神社には、お守りが数種類あります。

なかでも、勾玉で作られた腕輪型の御守りが非常に希少で、男女の縁を結ぶ効果が高いと言われ、人気です。

特徴日本神話の伊邪那美命と伊邪那岐命の夫婦神が御祭神。勾玉の腕輪型のお守りが人気。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後5時
定休日なし
住所宮城県仙台市泉区市中坂字西浦61
アクセス八乙女駅から徒歩13分 七北田バス停から徒歩6分
電話番号​​022-372-3474
公式サイトhttp://f-shrine.com/

秋田県:浮木神社(うさきじんじゃ)

浮木神社は、秋田県仙台市にある田沢湖の南西にある神社です。

湖の近くにあり、神々しい雰囲気が漂っています。

浮木神社の名の由来は、流れ着いた浮木を祀ったことからきており、漢槎宮(かんさぐう)とも呼ばれます。

漢槎宮の呼び方は、江戸時代の俳人である益戸滄洲が名付けました。

浮木神社には田沢湖に残る「辰子姫伝説」にちなんで、恋愛や復縁、良縁結びの御利益があるとされています。

辰子姫伝説とは、辰子というとても美しい女性の伝説です。

田沢湖が田沢潟と呼ばれていた頃の話で、院内には稀に見るほどの美しい娘がいました。

その娘こそが伝説の主人公、辰子です。

辰子は美しさと若さを永遠に保ちたいと思い、密かに大蔵観音に百日百夜の願いをかけました。

そして、大蔵観音からある日お告げを受けます。

「北に沸く泉の水を飲めば願いが叶うであろう。」

辰子は母に「わらびを摘んでくる」と言い残し、一人で家を出ます。

院内岳を越えると深い森があり、その森の道を辿っていくと、苔のしげる岩の間に清い泉を見つけました。

辰子は喜び、手にすくい飲みます。

一口、二口と飲むと、なぜか更に喉が渇き、辰子はついに腹ばいになり、泉が枯れるほど飲み続けました。

時が過ぎ気がつくと、なんと辰子は大きな龍になっていたのです。

龍になった辰子は、田沢潟の主となりました。

湖の主となった辰子は湖の底に沈んでいったのです。

辰子の母は、辰子が帰らないことを心配し探します。

辰子の母は、田沢潟の畔にたどり着き、娘が龍になった事を知って悲しみました。

松明にした薪に悲しみをぶつけ湖に投げ捨てると、その薪が魚となり、泳いでいったのです。

その魚はのちに、「国鱒(くにます)」と呼ばれるようになります。

田沢湖にしか生息しなかった淡水魚です。

一方で、南祖坊に十和田湖を追われ、八郎潟を男鹿半島に作り、主となった「八郎太郎」という男がいました。

八郎太郎は、辰子の恋人です。

毎年秋の彼岸に、田沢湖にいる恋人の辰子を訪ねて冬を過ごしています。

主のいない八郎潟は凍てつきました。

ですが、辰子と八郎太郎の2人の龍神が住む田沢湖は寒い冬の間も凍らない湖として知られるようになりました。

この辰子姫伝説から永遠の愛を感じた男女が辰子姫伝説の御利益にあやかろうと遠方から参拝にやってくるそうです。

浮木神社では、「絆守り」「えんむすび」というお守りも人気があります。

絆守りは、願いが叶った後にそのご縁が切れないようにするためのものです。

このお守りがあるということは、つまり、お礼参りに来る人が多い(願いが叶った人が多い)と解釈することができます。

浮木神社の近くにある「たつこ像」にも、良縁、復縁の縁結びの効果があります。

ただ、たつこ像は湖の中にあるので触れることはできません。

近くに行くだけでも強力な復縁効果があると言われています。

浮木神社に参拝した際には、たつこ像にもぜひ立ち寄りましょう。

特徴えんむすび・絆守りのお守りがある。近くの田沢湖にあるたつこ像は復縁に効果がある。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後5時
定休日休業:冬期
住所秋田県仙北市西木町西明寺潟尻
アクセスJR田沢湖駅より羽後交通バス「田沢湖一周線」を利用、潟尻にて下車、徒歩1分(所要時間約30分)
電話番号0187-47-2624
公式サイトhttps://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/04_ukigi.html

山形県:熊野大社

熊野大社は山形県の南陽市にあり、東北の伊勢と呼ばれています。

復縁に効果のある神社としては、山形県で一番といわれています。

熊野大社には1200年を越える長い歴史があり、「日本三大熊野」の一つです。

熊野大社の御祭神は、「熊野速玉大神」と「熊野速玉大神」「熊野家津御子大神」になります。

3つの神様がいるので、幅広い御利益が得られると評判です。

なかでも恋愛における縁結びのパワーが強力だと評判でたくさんの方が参拝に訪れます。

熊野大社は、縁結びのお守りが充実しており、お守り目的で参拝する人も多いようです。

熊野大社の縁結びのお守りはかわいい見た目の物が多くあります。

どのお守りも縁結びの効力は折り紙付きなので、好みのものを選ぶといいでしょう。

縁結び守りのなかでも特に人気なのが「結うさぎ」です。

熊野大社には、恋愛の御利益にまつわる三羽のうさぎの言い伝えがあります。

その影響で結うさぎが人気になっているようです。

復縁は一度切れた縁を結び直すことなので、結うさぎのお力をお借りしない手はありません。

可愛い姿をしたうさぎの置物は自宅でも祀ることができます。

これが強力に復縁や良縁を引き寄せる要因なのかもしれません。

また、熊野大社には「三羽のうさぎ」の伝説があります。

本殿裏に隠し彫りされている三羽のうさぎを全て見つけると願いが叶うというものです。

実際に三羽のうさぎを見つけた人の多くは復縁が叶い、御利益を預かっています。

熊野大神様は、イザナギノミコト・イザナミノミコトという名でも呼ばれます。

「イザナ」という言葉は「誘(いざな)う」という言葉から来ているそうです。

この「誘う」は男女の愛を表現したと言われてます。

日本最古の夫婦の神様は縁結びの神様として知られています。

そしてこの熊野大社でたくさんの復縁を叶えているのです。

ちなみに、日本で最古の夫婦は日本で最初にプロポーズをしたと言われています。

特徴月に一度、満月の夜に執り行われる特別な縁結ぶ祈願祭。〈日時〉毎月満月の夜、午前7時より
参拝料無料
営業時間午前8時半から午後5時
定休日なし
住所山形県南陽市宮内3707-1
アクセス山形鉄道宮内駅から徒歩15分
電話番号0238-47-7777
公式サイトhttps://kumano-taisha.or.jp/kamisama/

福島県:伊佐須美神社

伊佐須美神社は、「伊弉諾尊(イザナギノミコト)」と「伊弉冉尊(イザナミノミコト)」の夫婦神が祀られています。

日本最古の夫婦の神様であることから、恋愛における悩みを解決すると信じられています。

男女の縁を結ぶ縁結びや複雑な恋愛の成就などを叶えてくれるそうです。

復縁なども含めて、恋愛にまつわるご利益なら、なんでもござれです。

福島県では、縁結びと言えば伊佐須美神社で知られています。

伊佐須美神社の境内にある「縁結びの紅葉」の木にも、復縁を叶えるパワーがあると言われています。

紅葉の木が隣の樹木に寄りかかっていることから「寄り添い」を意味しているそうです。

そこから派生して「永遠に寄り添える相手と出会える」ということになりました。

効力を求めて、参拝後の人が紅葉の前で立ち寄るのです。

復縁を叶えてくれるので、こちらにも手を合わせましょう。

伊佐須美神社でおすすめのお守りは「縁結び御守」です。

恋愛のことだけではなく、あらゆる人間関係での縁結びに効果を発揮します。

復縁したいけどなかなかできずに苦しい毎日を過ごしている人には「幸福御守」も良いでしょう。

毎日を幸せにすごせるように守ってくれます。

特徴日本最古の夫婦神が祀られる縁結び神社。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後4時
定休日なし
住所大沼郡会津美里町宮林甲4377
アクセス磐越自動車道・会津若松ICより約30分磐越自動車道・新鶴PAスマートICより約15分駐車場は自家用車で120台、大型バスで5台駐車できるスペースがあります。JR只見線会津高田駅・タクシー5分
電話番号0242-54-5050
公式サイトhttps://isasumi.or.jp/

関東地方で復縁が叶う神社

茨城県:御岩神社(おいわじんじゃ)

御岩神社には、188柱の御祭神が祀られています。

188柱という数は大変多く、ほかの神社にはない特徴のひとつです。

御岩神社に祀られている188柱の御祭神はあらゆる願いを叶えてくれます。

人生を良い方向に導いてくれるということでたくさんの人が参拝に訪れているそうです。

御岩神社では、恋愛での御利益に片思いや復縁、複雑な恋愛などの願いを叶えたい人が訪れるようです。

願いが叶った人の口コミから広まり、人気のあるパワースポットとして注目されています。

御岩神社には恋愛に御利益のあるお札やお守りが複数あります。

なかでも復縁のきっかけを作れる「夢叶守」が人気です。

夢叶守は叶えたい願いに向け努力をしている人の後押しをしてくれます。

また、御岩神社の境内に願いを叶えてくれる「後生車(ごしょぐるま)」というものがあります。

後生車とは、上に回すことで現世での願いを叶えてくれ、下に回すことで後世での願いを叶えてくれるものです。

復縁したい人は上に回しましょう。

特徴現世と後世の願いをかなえる後生車がある。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後5時
定休日なし
住所茨城県日立市入四間町752
アクセスJR日立駅・バス35分(東河内行き「御岩神社前」下車) またはタクシー20分三郷ICから車で1時間30分常磐道日立中央ICから車で10分
電話番号0294-21-8445
公式サイトhttps://www.oiwajinja.jp/

栃木県:須賀神社

須賀神社は、栃木県の小山市にある別名「復縁神社」と呼ばれる、復縁を叶えたい人たちの間で有名な神社です。

復縁神社と呼ばれるようになったのは、御祭の一柱である「大己貴命(オオナムチノミコト)」が復縁に特化したパワーを持っているからです。

大己貴命は出雲大社の御祭神である大国主神の別名です。

毎年、日本中の神様が出雲大社に集まって縁結び会議をするのですが、その縁結び会議の長を務めるのが大国主神です。

縁結び会議では男女の縁を決めます。

復縁したい相手があなたにとって良縁である場合のみ、縁を結んでくれます。

あなたにとって悪縁であった場合は、その縁を結ぶ手助けはしません。

大己貴命に祈願して1年たっても復縁できなければ、元彼との縁があなたにとって悪縁だったということになります。

つらい現実ですが、あなたが幸せになるには良縁の相手である必要があります

大己貴命はあなたにとって最適の相手を見つけてくれることでしょう。

特徴毎年旧暦10月11日から17日までの7日間出雲大社で各地の神様が集まって開催される縁結び会議で良縁であれば復縁を叶えてくれる大己貴命が祀られている。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後4時
定休日なし
住所栃木県小山市宮本町1丁目2−4
アクセス宇都宮線・両毛線・水戸線・東北新幹線小山駅より 徒歩8分宇都宮・真岡より 約50分古河・栃木より 約30分古河(旧総和/三和方面)より 約30分東北自動車道 佐野藤岡インターより 約30分結城より 約15分
電話番号0285-22-0101
公式サイトhttp://www.sugajinja.or.jp/

群馬県:榛名神社(はるなじんじゃ)

榛名神社は、1400年を超える長い歴史のある神社です。

榛名神社には、火の神様である火産霊神と土の神様である埴山毘売神が御祭神として祀られています。

火産霊神と埴山毘売神は、財運上昇や不老長寿などの御利益がありますが、そのなかでも縁結びの御利益が強力と言われています。

榛名神社は神社になる前はお寺でした。

樹齢1000年を超えるほどの矢立杉があり、境内には風情豊かな見どころが多いです。

榛名神社にはお守りが50種類以上あり、「縁結び守り」も巾着タイプのものがあります。

この縁結び守りを肌身離さず持ち歩くと、復縁効果が高いです。

お守りと復縁したい相手との接点を増やすことが、復縁を叶えるポイントです。

また、榛名神社には、出雲大社の分社の「杵築社(きづきたいしゃ)」があることで知られています。

杵築社は、縁結びの関しての御利益が強力なので、復縁が叶うように必ず立ち寄ってください。

杵築社に参拝することで、出雲大社に参拝したの同等の効果があると言われています。

榛名神社の本殿に参拝して、杵築社に参拝することで復縁をかなえる御利益を強力に受けましょう。

特徴出雲大社の分社の「杵築社」がある。
参拝料無料
営業時間午前7時から午後6時(11月から3月までは午前7時から午後5時)
定休日なし
住所群馬県高崎市榛名山町849
アクセス電車ではJR「高崎駅」西口より群馬バスで本郷経由榛名湖行きに乗り「榛名神社前」下車、約70分榛名湖よりバス10分自動車では関越自動車道「渋川IC」より約40分、もしくは関越自動車道「高崎IC」「前橋IC」より約1時間
電話番号027-374-9050 
公式サイトhttp://www.haruna.or.jp/

埼玉県:川越八幡宮

川越八幡宮は埼玉県川越市にあり、恋愛の御利益のある神社として有名です。

1000年を超える歴史のある神社で、誉田別命(ホンダワケノミコト)を主祭神としています。

川越八幡宮は縁結びのご利益が特出しており、成就の難しい復縁を願う人の頼みの綱になっていると言います。

川越八幡宮に参拝したら、御神木の「銀杏の樹」にもお願いするといいです。

銀杏の樹は、平成天皇がお生まれになった昭和8年に植樹されました。

この銀杏はもともと2本で植樹されたのですが、いつの間にか1本に結びついています。

この銀杏の樹に触れて手を合わせると良縁に恵まれると言われていますので、しっかりお願いしておきましょう。

川越八幡宮には「出会い鳩」と呼ばれる御神鳥の鳩も崇められています。

川越八幡宮の良縁絵馬にも、この鳩が仲良く寄り添う姿が描かれており、出会いのご利益があると評判です。

毎月第1・3日曜日の16時に開催されている「良縁祈願祭」があります。

この良縁祈願祭は、良縁や復縁に最も効果的と評判ですが、予約制(祈願料5000円)となっています。

川越八幡宮の人気のお守りは、ピンク色と青色の「えんむすび守り」です。

サイズは小さめで持ち歩きしやすくなっています。

お守りも絵馬も切れてしまった縁を再びつなぐ意味があります。

参拝に行くなら、「良縁祈願の絵馬」「えんむすび守り」は手に入れておきましょう。

絵馬は「縁結びの銀杏の樹」の横にあるスペースに奉納することができます。

強力な復縁の御利益がいただけますよ。

特徴毎月第1・3日曜日の16時から開催される良縁祈願祭あり(予約制予約制)
参拝料無料
営業時間午前9時から午後5時
定休日なし
住所埼玉県川越市南通町19-3
アクセス東武東上線・JR埼京線・有楽町線 川越駅より徒歩6分、西武新宿線・本川越駅より徒歩7分
電話番号049-222-1396
公式サイトhttps://kawagoe-hachimangu.net/

千葉県:香取神社(かとりじんじゃ)

千葉県にある香取神社は、全国各地に400ある香取神社の総本社です。

香取神社は、日本書記にも登場する経津主大神が御祭神になっています。

香取神社は東国三社の1つであり、観光名所としても人気のスポットです。

香取神社の御利益として有名なのは「勝運」と言われています。

香取神社にはたくさんのお守りがありますが、復縁を叶えたい方は、「むすび守り」を購入してください。

えんむすび守りは青色とピンク色から選べて、どちらにも刺繍が施されています。

香取神社の境内にある「奥宮」は伊勢神宮式年遷宮の古材を使用しているそうです。

奥宮には、勝利の神様である経津主大神の「荒ぶる魂」が祀られています。

復縁したい相手にライバルがいる人告白を成功させたい人の背中を押してくれるでしょう。

特徴勝利の神様の荒ぶる魂が祀られている。
参拝料無料
営業時間午前8時半から午後5時
定休日なし
住所千葉県香取市香取1697
アクセスJR佐原駅下車、タクシーで約10分。JR香取駅(無人)下車、徒歩30分(約2km)香取駅=JR成田線 佐原駅より下り1駅(約5分)
電話番号0478-57-3211
公式サイトhttps://katori-jingu.or.jp/

東京都:赤坂氷川神社

東京都の赤坂にある赤坂氷川神社は、縁結びの御利益で有名な神社です。

特に、複雑な恋愛や困難な恋愛に効果があり、叶うといわれています。

赤坂氷川神社では、毎月1日に「縁結び参り」が開催されていて、10分で満席になってしまうほど人気です。

縁結び参りの所要時間は30分ほど、終わると復縁成就の2品を授与してくれます。

ひとつは勝海舟が名付けたと言われる「四合御櫛(しあわせみくし)」

もうひとつは、愛の種を育む「藍の種のお守り袋」となっています。

赤坂氷川神社の縁結び参りとこの2品が復縁を叶えてくれると評判です。

特徴毎月1日に復縁成就の品が授与される「縁結び参り」が開催される
参拝料無料
営業時間午前9時から午後5時
定休日なし
住所東京都港区赤坂6-10-12
アクセス南北線六本木一丁目駅から徒歩12分
電話番号​​03-3583-1935
公式サイトhttps://www.akasakahikawa.or.jp

神奈川県:江島神社・江の島神社

日本三大弁財天として有名な江の島神社は、三女神を祀っています。

江の島神社には、「辺津宮」「中津宮」「奥津宮」があり、祀られている三女神はとても美人であることで有名です。

奥津宮に祀られている女神は、日本で一番恋多き神と言われています。

出雲大社の縁結びの神様の長である大国主命の奥さんの一人としても知られています。

縁結びや復縁に強力な力をもっているので、あなたの復縁を強力に後押ししてくれるはずです。

江島神社のエスカー乗り場の近くに「蟇石(がまいし)」という変わった形の石があります。

辺津宮を創建した良真が修行の邪魔をする悪いカエルを念力で石の姿に変えたと言われれる石です。

厄払いのご利益があるので、復縁とあわせて災難も取り払っておくといいでしょう。

江の島神社の中にある八坂神社の前に「むすびの樹」と呼ばれる銀杏があります。

むすびの樹は、縁結び祈願をする場所です。

根がつながり合い二つに伸びる銀杏の姿が寄り添う恋人や夫婦に見えることから崇められています。

むすびの樹には、たくさんの絵馬が結ばれています。

あなたも復縁したい元彼の名前を書いて絵馬を掛けましょう。

また、江島神社には有名な龍恋の鐘があり、南京錠がたくさん掛けられています。

江島には龍の伝説があり、その伝説にちなんだ場所が「龍恋の鐘」です。

龍伝説とは、相模湾を荒らし悪さをしていた五頭龍が江の島の地に舞い降りてきたとても美しい天女に恋をするお話です。

天女に恋をした五頭龍は今までの行いを反省し、人々を助け、改心します。

改心した五頭龍は天女と結婚することができました。

この美しい天女と龍の逸話が息づく場所、龍恋の鐘には恋人達が多く訪れ、鐘を鳴らします。

鐘を鳴らし、南京錠に名前を書き、永遠の愛を誓います。

龍恋の鐘は恋人同士でなくても復縁祈願ができるそうです。

復縁したい元彼の名前を南京錠に書き、あなたの名前も書いて金網につけてください。

あなたの思いを元彼に届けてくれるでしょう。

特徴毎月1日に復縁成就の品が授与される「縁結び参り」が開催される
参拝料無料
営業時間午前8時半から午後5時
定休日なし
住所神奈川県藤沢市江の島2丁目3番8号
アクセス小田急線「片瀬江ノ島」駅江ノ島電鉄「江ノ島」駅湘南モノレール「湘南江の島」駅※各駅から徒歩約15~23分
電話番号0466-22-4020
公式サイトhttp://enoshimajinja.or.jp/

中部地方で復縁が叶う神社

新潟県:白山神社(はくさんじんじゃ)

新潟県にある白山神社は、総鎮守として1000年を超える歴史を持つ神社です。

白山神社には、「菊理媛大神(ククリヒメノオオカミ)」・「伊弉諾尊 (イザナギノミコト)」・「伊弉册尊 (イザナミノミコト)」の三柱が御祭神として祀られています。

「菊理媛大神」は、白山大神・白山比咩(シラヤマヒメ)・白山様と呼ばれることがあります。

縁結び最強の神様と言われ、全国的に有名です。

菊理媛大神は男女の仲をまるで糸をくくるように取り持ってくれることから、夫婦円満の神様として認識されています。

伊弉諾尊と伊弉册尊の二柱は、縁結びの神様として有名な存在です。

この三柱の神様は日本神話のなかでも関わりが深く、伊弉諾尊と伊弉册尊がケンカをした際に菊理媛大神が二人の仲を取り持ち平和にしたことで知られています。

白山神社の御祭神の三柱は恋愛に特化した神様ですが、御利益は恋愛だけではありません。

くくりひめの「くく」は「ききいれ」という意味も持ち、白山神社はどんな願いも叶えてくれる神社と言われる由来になっています。

また、くくりひめの「くく」には物事をくくるという意味もあります。

複雑にこじれてしまった縁も元に戻してくれるということです。

男女の仲だけでなく、病気や酒やたばこ、ギャンブルとの悪縁を断ち切る効力もあります。

過去の悪縁を切り、新たな良縁を引き寄せるという未来に向かう力があるのです。

元彼とやり直したいと願う女性今の悪縁を切って新しい選択をしたい人に最適と言われています。

白山神社は「正しく誠実に願えば直ちにききいれて本人にとって一番いい方法で救ってくれる」そんなパワーの強い神社になっています。

ちなみに、白山神社には三柱のほかに、「天照大神」・「八幡大神(」・「住吉大神」・「稲荷大神」・「天満天神」・「出雲大神」など総勢18の神様が祀られいるそうです。

そのため、縁結びに限らず仕事の縁も結ばれる、商売繁盛など御利益は多岐にわたっています。

特徴縁結びや恋愛に関しての御利益に特化した神様が祀られている。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後4時半
定休日なし
住所新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1
アクセスJR新潟駅より3.6キロ(タクシーで10分)路面電車 新潟駅万代口より15分JR新潟万代口バスターミナル発、白山公園先回りコース乗車10分、「白山公園前」下車、徒歩で1分北陸自動車道「新潟西IC」、磐越自動車道「新潟中央IC」より車で20分JR越後線「白山駅」より徒歩で10分
電話番号025ー228ー2963
公式サイトhttps://www.niigatahakusanjinja.or.jp/

富山県:氣多神社(けたじんじゃ)

富山県にある氣多神社は、恋愛成就や縁結び、復縁に御利益のある神社です。

氣多神社には、夫婦神の「大己貴命(オオムチノミコト)」・「奴奈加波比売命(ヌナカワヒメノミコト」の二柱が祀られています。

夫婦神の御利益は、まだ出会っていない人や過去に付き合っていた人との縁結びです。

元彼と復縁を願う人にはおすすめの復縁神社となります。

富山県の氣多神社は、日本有数のパワースポットになっている石川県の氣多神社の分社です。

石川県の氣多神社と同様の強い力が宿っています。

氣多神社は名前の通り、「氣」が多くなる、「氣」が大きくなるという御利益があるそうです。

氣多神社に参拝した後は、前向きな気持ちになれるでしょう。

氣多神社に参拝した後に、勇気を出して復縁したい相手に連絡を取ってみるといいかもしれませんね。

実際、それをして進展できたという話を聞きます。

氣多神社の境内にある手水舎は「とやまの名水」に選ばれています。

とやまの名水は悪い気を流してくれるので、体をお清めもしておきましょう。

鳥居に付けられた特徴的なしめ縄や真っすぐと伸びる伸びる御神木にも壮大なエネルギーがあります。

氣多神社で勇気をもらって復縁を進展させましょう。

特徴夫婦神の御利益で復縁が叶ったと評判になっている。手水舎はとやまの名水に選ばれている。
参拝料無料
営業時間午前9時〜午後5時
定休日なし
住所高岡市伏木一ノ宮字大平2063
アクセスJR氷見線 伏木駅から徒歩25分
新高岡駅から新高岡駅2番のりばから加越能バス(高岡ふしき病院経由西回り伏木循環、高岡ふしき病院経由氷見市民病院行き)「伏木一の宮」下車 徒歩10分車で20分
高岡駅から高岡駅古城公園口(北口)4番のりばから加越能バス(高岡ふしき病院経由東回り伏木循環、高岡ふしき病院経由西回り伏木循環、高岡ふしき病院経由氷見市民病院行き)「伏木一の宮」下車 徒歩10分車で15分
能越自動車道 高岡北ICから車で15分
北陸自動車道 高岡砺波スマートICから車で35分
電話番号0766-44-1836
公式サイトhttps://keta.jp/

石川県:白山比咩神社(しらやまひめ)

白山比咩神社は、加賀国一宮と言われており、一宮とはその地域を代表する神社のことです。

一宮の神様は、地域のあらゆることを司ると言われています。

白山比咩神社は、全国に3000社ある白山神社の総本宮で、「白山さん」と呼ばれ親しまれる神社です。

全国の白山神社は「はくさん神社」と呼ばれますが、白山比咩神社は「しらやまひめ神社」と呼ばれています。

白山比咩神社は、「菊理媛神(ククリヒメノミコト)」と「伊弉諾神(イザナミギノミコト)」・「伊弉冉神(イザナミノミコト)」の夫婦神が御祭神となっています。

白山比咩神社の三柱の期待される御利益としては、縁結び、縁切り、財運、復縁、人間成長を導く効力です。

三柱の菊理媛神の「くくり」は「くくる」にちなんでいます。

日本神話で、菊理媛神は伊弉諾尊・伊弉冉尊の夫婦神のケンカの仲裁をした神様なので、「和合の神」・「縁結びの神」として伝わっています。

そのため、元彼と喧嘩別れしてしまった方は、菊理媛神に復縁のお願いするといいでしょう。

白山比咩神社では、毎月1日の祭事「おついたちまいり」が開催されています。

できれば、この日に合わせて参拝してほしいです。

白山比咩神社のおついたちまいりでは「月次御幣(つきなみごへい)」という品が授与できます。

これが復縁に強力なご利益があります。

月次御幣は、紙垂を月毎の花や木の色で着色したものです。

月次御幣には月の加護を受ける意味があり、御神前に立てる神様の依代の御神札となります。

この御幣を個人に授与している神社はあまりありません。

おついたちまいりの名前の由来は、月の始まりと月の満ち欠けによる「月立ち」を織り交ぜ、「ついたち」から来ています。

白山比咩神社の境内にある手水舎近くの「白山霊水」も飲んでおきましょう。

白山霊水はとても高貴な霊水で、飲むと心身から邪気が祓われすっきりとします。

特徴毎月1日のおついたちまいりで月次御幣が授与される。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後4時
定休日なし
住所石川県白山市三宮町ニ105-1
アクセス北陸鉄道石川線鶴来駅下車⇒加賀白山バスで約5分
電話番号076-272-0680
公式サイトhttp://www.shirayama.or.jp/

福井県:金崎宮(かねがさきぐう)

福井県にある金埼宮は、難関突破の恋の宮として有名な神社です。

金崎宮の御祭神は「尊良親王」と「恒良親王」です。

金崎宮は縁結びや恋愛成就など恋にちなんだ願いを叶えてくれる場所になっています。

恋に悩み、どうして良いかわからない時に行くと、より強力にサポートしてくれるはずです。

金崎宮は、桜の時期に行われる「花換えまつり」も有名です。

桜の枝をカップルで交換すると幸せになれると言われています。

社務所には「恋のらくがき帳」が置いてあります。

願い事や悩みを書くと神様に伝えてくれるそうです。

お守りやお札、絵馬なども充実していて参拝される方はほぼ買われるのだとか。

元彼との復縁を叶えたい人には必需品なのかもしれません。

ちなみ、金崎宮には「福娘の香恋(かれん)ちゃん」というイメージキャラクターがいます。

元彼との関係が複雑になってしまい、どう進めていいのか悩んでいる人は金崎宮に参拝するといいでしょう。

特徴難しい恋愛に御利益がある。復縁のための神社。桜の季節に花換えまつり主催。
参拝料無料
営業時間24時間
定休日なし
住所福井県敦賀市金ケ崎町1-4
アクセスぐるっと敦賀周遊バス「金崎宮口バス停」より徒歩10分
電話番号0770-22-0938
公式サイトhttp://kanegasakigu.jp/

山梨県:夫婦木神社(めおとぎじんじゃ)

山梨県甲府市にある夫婦木神社は、縁結びの願いを叶えてくれると評判のパワースポットです。

なかでも、良縁や復縁に関しての御利益があり、多くの人が訪れています。

夫婦木神社の御祭神は「伊邪那岐大神」と「伊邪那美大神」で、日本で最初に結婚し夫婦になった神様で、縁結びの神様です。

夫婦木神社で復縁の願いを叶える際には、「男宮」の夫婦木神社とそこから2キロ先にある「女宮」の夫婦木神社姫の宮の両方を参拝するとより可能性が高まります。

夫婦木神社の復縁お守りのおすすめは、水晶の入った「恋愛成就守り」「縁結び守り」です。

夫婦木神社の奥殿には、女性のシンボルを連想させる樹齢1000年以上の大きな御神木があります。

子宝の神社と言われる所以です。

特徴復縁を叶えるお守りと1000年を超える御神木がある。
参拝料大人:記念品付300円
営業時間午前10時から午後4時
定休日なし
住所山梨県甲府市御岳町2041
アクセス甲府駅から車で約60分昇仙峡滝上バス停から徒歩約30分
電話番号055-287-2020
公式サイトhttps://kofu-tourism.com/spot/21

長野県:縁結神社

縁結という名前がついている神社は、日本でただ一つです。

縁結神社が恋愛のパワースポットとして有名になったのは、名前だけではありません。

こちらの縁結神社は縁結びで有名な出雲大社の分院で、1300年前に御神体が鎮座された由緒正しき神社です。

縁結び神社には恋愛にまつわる伝説があります。

身分の違う男女が駆け落ちしてたどり着いた場所がココなのだとか。

縁結神社には復縁が叶った報告も多いので、参拝する価値は十分にあります。

縁結神社には、復縁に御利益のあるお守りも販売されていて、なかでも「縁結び小瓶」が人気です。

小さな小瓶の中にはハート型のフウセンカズラの種が入っています。

ストラップになっているので、様々な場所に持ち歩くことができるでしょう。

ほかにも、「縁結び箸」「蜜蝋キャンドル」など個性的な物があります。

縁結神社には復縁を成就させる強力なパワーがありますが、比較的小さな神社です。

縁結神社には小さな祠と絵馬を奉納する場所しかありません。

しかし、祠から不思議な力を感じるので、ぜひパワーを感じに行ってみてください。

参拝の際には、復縁したい元彼の名前とどのように復縁したいのかを添えてお願いすることを忘れずに。

特徴日本で唯一縁結という名前の神社。出雲大社の分院。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後5時
定休日なし
住所長野県木曽郡木祖村小木曽5441番地2
アクセスJR中央西線、藪原駅下車タクシーで20分
電話番号​​ 0264-36-2543
公式サイトhttps://enmusubijinjya.jimdofree.com/

岐阜県:結神社

結神社は、地元の人たちから愛されている神社です。

結神社の御祭神には、「高御産霊尊」と「天御中主尊」をはじめとする複数の神様が祀られています。

結神社には、織田信長から贈られた朱印状と槍も保管されています。

結神社に参拝すると、縁結びや恋愛成就、復縁成就など恋愛運の底上げが期待できます。

売られているお守りも縁結びにちなんだものが多く、なかでも「縁結びの赤い糸」が人気となっています。

縁結びの赤い糸には、恋愛に関わらずこの世で関わるすべての縁を良縁にするという願いがこめられているのです。

もちろん、この縁結びの赤い糸は復縁にも効果絶大です。

絵馬もハートが彫られた可愛らしいデザインで人気となっています。

絵馬を奉納する際には、絵馬の右上のハートをくりぬいて持ち帰りましょう。

絵馬に書いた願い事が叶った暁には、くりぬいたハートを持って結神社にお礼参りに行くことをおすすめします。

特徴ハート型の絵馬があり右上のハートをくりぬき持ち帰れる。
参拝料無料
営業時間午前8時〜午後5時
定休日なし
住所岐阜県安八郡安八町西結584
アクセスJR東海道本線 穂積駅から バス牛牧穂積線で23分+徒歩10分樽見鉄道 横屋駅から 徒歩22分
電話番号0584-62-5414
公式サイトhttps://musubujinja.jp/

静岡県:伊豆山神社(いずさんじんじゃ)

静岡県にある伊豆山神社は、源頼朝と北条政子が密かにデートしていた神社です。

その伝説によって、男女の縁結び神社として人気を集めています。

伊豆山神社の御祭神は、「天忍穂耳命(アメノオシホミミ)」・「栲幡千千姫命(タクハタチヂヒメ)」・「瓊々杵尊(ニニギ)」です。

天忍穂耳命が五穀豊穣、栲幡千千姫命が恋愛成就・夫婦和合、瓊々杵尊が繁栄と平和をもたらすと言われています。

伊豆山神社の境内にある「梛(ナギ)の木」には、恋愛成就の御利益があります。

北条政子が鏡の下に梛の木の葉を置き、源頼朝との愛を祈っていたという伝説がありますので、あなたも梛の葉っぱを鏡の下に入れて恋愛成就を願ってみてはいかがでしょうか。

特徴源頼朝と北条政子伝説があり、境内のナギの葉を鏡の下に置いて復縁を願うと成就する。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後4時
定休日なし
住所静岡県熱海市伊豆山上野地708番地1
アクセス熱海駅からバスで10分(伊豆山神社線バス「伊豆山神社前」下車)熱海駅からタクシーで6分
電話番号0557-80-3164
公式サイトhttp://izusanjinjya.jp/

近畿地方で復縁が叶う神社

愛知県:城山八幡宮

愛知県にある城山八幡宮は、「恋の三社めぐり」の一社として知られているパワースポットです。

城山八幡宮には縁結びや恋愛成就の御利益があり、復縁も叶うと評判です。

城山八幡宮は「譽田別命(ほんだわけのみこと)」を始めとし、複数の神様を御祭神として祀っています。

恋愛に関わることだけでなく、厄除けや必勝守護や家内安全の御利益もいただけるはずです。

城山八幡宮は春になると藤の花や橘の花が咲き、景観が素晴らしいため、観光に訪れる人も多い場所です。

城山八幡宮で人気のお守りは「縁結び守り」「縁結び絵馬」になります。

復縁を叶えたい人は、縁結び絵馬がおすすめです。

二羽の鳥が描かれた絵馬に復縁したい元彼の名前と望む復縁方法を書いて奉納します。

また、境内には縁結びの御神木と言われる「連理木(れんりぼく、れんりぎ)」というスポットがあります。

大きな御神木には、縁結びの御利益があるそうです。

城山八幡宮では「桃取石(青石)」による恋占いをすることができます。

拝殿の近くに「桃取石(青石)」「揖斐石(赤石)」があるので、「桃取石」に触れながら叶えたい願いを心の中で唱え、目を閉じて「揖斐石」に向かってください。

1回で揖斐石にたどり着くことができれば、あなたの願いは叶います。

1回でたどり着くことができなくても、2,3回でたどり着くことができれば、努力すれば願いが叶うそうです。

前向きな気持ちでチャレンジしてみましょう。

特徴桃取石と揖斐石で恋占いができる。
参拝料無料
営業時間午前9時15分〜午後4時半
定休日なし
住所愛知県名古屋市千種区城山町2丁目88
アクセス東山線「覚王山駅」2番出口から東へ300m(徒歩6分)東山線・名城線「本山駅」1番出口から西へ300m(徒歩6分池下11系統「城山」または「末盛通2丁目」下車(徒歩3分)金山11系統・茶屋12系統「末盛通2丁目」下車(徒歩3分)池下11系統「城山」または「末盛通2丁目」下車(徒歩3分)金山11系統・茶屋12系統「末盛通2丁目」下車(徒歩3分)
電話番号052-751-0788
公式サイトhttp://www.shiroyama.or.jp/

三重県:二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)

二見興玉神社は、縁結びや復縁のご利益がある神社です。

ほかにも開運や健康、安産の御利益があるので、全国から参拝客が訪れています。

二見興玉神社は、「猿田彦大神」・「宇迦之御魂大神」が御祭神です。

二見興玉神社は、天照大神の「天岩戸」がある場所としても有名です。

全国的に有名な「夫婦岩」があることでも知られています。

夫婦岩は、夫婦円満だけではなく過去の縁を繋げるとも言われています。

そのため、復縁したい元彼との縁を再燃させる効果が期待できるでしょう。

良縁成就のご利益がある「えんむすび守」など恋愛を成就させるお守りも充実しています。

なかでも効果の高いお守りは「夫婦お守り」です。

夫婦岩が描かれており、男女それぞれが一つずつ持つと良いとされています。

復縁効果を期待するのであれば、物事を良い方向に変える「つげ根付蛙」が人気です。

二見興玉神社の御祭神の猿田彦命は、どのような状況からも良い方向に導いてくれると言われている神様です。

恋愛が良くない状態でも最善の道を示してくれます。

特徴復縁に効果的な夫婦岩というパワースポットがある。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後4時
定休日なし
住所三重県伊勢市二見町江575
アクセス五十鈴川駅前より三和交通・二見サンアリーナ線に乗り、夫婦岩東口下車伊勢二見鳥羽ライン・二見より約6分伊勢二見鳥羽ライン・二見より約6分
電話番号0596-43-2020
公式サイトhttps://futamiokitamajinja.or.jp/

滋賀県:多賀大社

滋賀県にある多賀大社は「お多賀さん」と呼ばれ、親しまれています。

多賀神社の御祭神は、「伊邪那岐大神(イザナギノオオミカミ)」・「伊邪那美大神(イザナミノオオミカミ)」の日本最古の夫婦神です。

この夫婦神が天照大神や八百万の神様を生み出し日本国土を創成したことから、多賀神社は全国屈指のパワースポットとして多くの信仰を集めています。

多賀大社の御利益は、延命長寿と縁結び、厄除けです。

多賀神社は多くの参拝客が訪れる神社なので、多くの授与品が祈願内容に応じて準備されています。

そんな中で復縁を願う方は、「縁守り」「結守り」「こいまもりはな結び」を選ばれると良いでしょう。

結守り・縁結びは薄い水色とピンクの生地に金糸で結守、または、縁結と記されたお守り袋に入っています。

こいまもり花結びはストラップのようになっていて、花柄があしらわれた可愛いものです。

多賀神社では、「恋結び御朱印」「縁結び御朱印」をいただくことができます。

いずれも御朱印としては珍しいもので、ハートの中に恋結び・縁結びと書かれた朱印が押されているそうです。

お守りと一緒に御朱印をいただくと、さらに御利益が期待できるでしょう。

特徴縁結びの御朱印がある。
参拝料無料
営業時間午前8時から午後4時
定休日なし
住所滋賀県犬上郡多賀町多賀604
アクセスJR参宮線「二見浦駅」から徒歩で約15分またはJR・近鉄「伊勢市駅」・近鉄「宇治山田駅」から 「鳥羽バスセンター」行き、または伊勢二見鳥羽周遊バスCANばす「夫婦岩東口」下車徒歩5分
電話番号0749-48-1101
公式サイトhttp://www.tagataisya.or.jp/

京都府:地主神社

京都の地主神社は、地元で縁結び・復縁に効果がある神社です。

京都最古の神社で、パワースポットとしても知られており、メディアでも掲載される事の多い神社になっています。

地主神社の階段先には大きな石の鳥居があり、「えんむすびの神」と書いてある看板が目印です。

地主神社の御祭神は「大国主命」で、三世代にわたる神様が祀られています。

三世代にわたる神様が祀ってあることから、縁結びや復縁など縁がつながるとされています。

地主神社には復縁にまつわるお守りが数十種用意されていますが、ユニークなのは「愛のちかい」です。

色の違うお守りを男女それぞれが身につけることで、円満な関係を築くことができます。

元彼と復縁したい人は大国主命と白いうさぎの描かれた「愛の願掛け絵馬」がおすすめです。

地主神社には、恋愛の御利益が得られる「恋占いの石」があります。

10メートル離れた場所にある2つの石の間を目を閉じて歩き、反対側の石に辿り着くことができると復縁が叶うそうです。

地主神社には「恋占いみくじ」もあり、これが当たると評判になっています。

地主神社にいかれた際は、恋占いみくじを引いて神様に恋のアドバイスをしていただくといいかもしれませんね。

地主神社では毎日縁結び祈願が行われているので、タイミングがあえばぜひ。

特徴恋占いの石がある。毎日えんむすび祈願が行われている。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後5時
定休日なし
住所京都府京都市東山区清水1丁目317
アクセスJR・近鉄京都駅から市バス 86・206・100系統で「五条坂」バス停下車京阪祇園四条駅・阪急河原町駅から市バス207系統で「清水道(きよみずみち)」バス停下車産寧坂(三年坂)から約5分五条坂・清水道(きよみずみち) 各バス停から約10分円山公園から約30分(二年坂・産寧坂経由)京阪清水五条駅から徒歩30分
電話番号075-541-2097
公式サイトhttps://www.jishujinja.or.jp/

大阪府:信太森葛葉稲荷神社(しのだのもりくずのはいなり)

信太森葛葉稲荷神社は、歌舞伎や文学で知られている「葛の葉物語」の伝説の場所です。

葛の葉物語は、安倍保名という若者が信太の森で狩人に追い詰められていた白狐を助ける物語です。

安倍保名が助けた白狐は、「葛の葉姫」という美しい女性になります。

のちに、葛の葉姫と安倍保名は愛し合い、夫婦となり、子供を授かります。

陰陽師で有名な安倍晴明が二人から生まれた子です。

葛の葉姫が安倍晴明と添い寝をしていると、神通力は消え、狐の姿に戻ってしまいました。

狐の姿に戻った葛の葉姫は悲しみに明け暮れ、夫と子供に歌を残し、信太の森へと戻ります。

「恋しくは たづねきてみよ 和泉なる 信太の森の うらみきうずの葉」

この歌の意味は、三枚のうちの一枚が裏返る葛葉を頼りにして信太の森に会いに来てほしいというものです。

この伝説の葛の葉姫が信太森葛葉稲荷神社で再会を祈ったと言われています。

そこから復縁成就を願う人が訪れるようになりました。

葛の葉姫の伝説は悲しいものですが、復縁を願うパワーは他の神社よりもみなぎっています。

復縁を望む男女はぜひ参拝に行ってください。

信太森葛葉稲荷神社の御祭神は「宇迦御魂神」で、お稲荷さんのことです。

境内でも、このモチーフは見かけることができます。

信太森葛葉稲荷神社の本殿奥に「白狐石」があり、この石に葛の葉姫は身を写したと言われています。

信太森葛葉稲荷神社の境内には「夫婦楠」という樹齢2000年の御神木もあります。

良縁の御利益があると言われているので、絵馬に元彼との復縁の願いを書いた後、この夫婦楠に掛けて奉納しましょう。

特徴安倍晴明の誕生伝説の伝説の復縁神社。復縁成就の夫婦楠あり。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後5時
定休日なし
住所大阪府和泉市葛の葉町1-11-47
アクセスJR阪和線「北信太駅」より徒歩5分
電話番号0725-45-7306
公式サイトhttp://www.kuzunohainari.com/

兵庫県:氷室神社

兵庫県にある氷室神社は「恋愛弁天」と呼ばれる恋愛パワースポットです。

氷室神社は兵庫県神戸市にあり、静かな雰囲気の高台の住宅街にあります。

「恋愛弁天」と呼ばれ、古くから愛されている神社です。

良縁や復縁に強力なパワーを発揮すると言われており、週末には多くの参拝者が訪れます。

氷室神社の御祭神は「大国主命」・「二徳天皇」・「市杵島比売命」です。

大国主命は縁結びの神様、二徳天皇は商売繁盛や出世・学問の神様、市杵島比売命は恋愛の神様として親しまれています。

祀られている3柱のうちの2柱の神様が恋愛や良縁にまつわる神様であることから、氷室神社は縁結び神社として人気です。

また、氷室神社は恋愛のなかでも復縁成就の効力の強い神社と言われています。 

氷室神社は思いが強いほどに叶い、叶ったときのイメージが具体的なほど成就するそうです。

過去に交際していた相手なら具体的にイメージしやすいので、まさに復縁向きの神社です。

また、氷室神社には伝説があります。

平安時代末期の治承・寿永の乱の頃、平清盛の甥である平通盛と妻の小宰相が合戦の前の日にこの氷室神社で会いました。

 そのとき、平通盛は小宰相に「自分は明日死ぬだろう」と伝えたと言われています。

二人がこの時、最後に会う場所を氷室神社に選んだのには理由があるそうです。

氷室神社は、当時から恋愛成就の神社として有名でした。

平通盛は自分の最後を悟り、藁にもすがる思いで氷室神社に神頼みしたのです。

 妻とこれからも一緒に居られるようにと・・・

しかし、二人の願いは叶わず、平通盛は翌日、合戦によって命を落とします。

それを知った妻の小宰相は海に身を投げたという切ない恋物語が平家物語に記されています。

この話を期に、氷室神社は恋愛神社として更に有名になります。

この伝説から、氷室神社は中途半端な思いで参拝することを禁じられているそうです。

氷室神社で復縁の願い事をするのであれば、本気の復縁しかしてはいけませんね。

ちなみに、氷室神社の境内に「恋愛ポスト」というものがあります。

このポストに愛の手紙を入れることで、理想の相手と出会えるというものです。

実際に、恋愛ポストに愛の手紙を投函して1週間ほどで理想の相手と出会い、結婚までした人がいるらしいです。

恋愛ポストに投函する愛の手紙の便箋は、境内に用意されています。

便箋には復縁したい元彼のことを具体的に書く必要があります。

元彼の身長や性格まで書くと、より願いが叶いやすくなるそうです。

また、氷室神社の御朱印は、ハート型をしています。

絵馬もハート型で、縁結びと書かれていてユニークです。

氷室神社は本気の願い事であれば強力な力で叶えてくれるので、元彼との復縁を心から願う人はぜひ足を運ぶといいでしょう。

特徴切ない恋の伝説がある神社。本気で復縁を願う人のみの願いを叶える。
参拝料無料
営業時間午前8時から午後6時
定休日なし
住所神戸市兵庫区氷室町2丁目15-1
アクセスJR・阪神・阪急『三宮駅』下車後、神戸阪急前より、市バス⑦神戸駅前行きにて『石井町』下車、徒歩5分JR「神戸駅」より市バス⑪にて「夢野三」下車、又は⑦にて「石井町」下車 徒歩5分新幹線『新神戸駅』より地下鉄にて『三宮』下車後、神戸阪急前より、市バス⑦神戸駅前行きにて『石井町』下車、徒歩5分神戸市営地下鉄『湊川公園』又は神戸電鉄『湊川』下車後、市バス⑪板宿行きで『夢野町3丁目』下車、徒歩5分
電話番号078-531-2833
公式サイトhttp://himurojinja.or.jp/

奈良県:談山神社(たんざんじんじゃ)

談山神社は、奈良県で最強の復縁神社です。

談山神社には復縁が叶うスポットがいくつもあり、縁結びの効果を高める「むすびの岩座」があります。

談山神社の御祭神は「藤原鎌足公」です。

談山神社は「中大兄皇子 (天智天皇)」と「中臣鎌子(藤原鎌足)」が「蘇我入鹿」を討つ大化の改新を成し遂げる時に相談し合った場所として有名になりました。

この神社境内には末社が多くあり、あらゆる御利益が期待できます。

そんななかでも、縁結びにご利益があるのは東殿です。

東殿には「鏡女王」が祀られており、東殿は別名「恋神社」と呼ばれています。

恋神社までの参道も「恋の道」と呼ばれており、良縁や復縁に御利益があります。

元彼と復縁を願う人は、復縁を祈願する際には「鏡女王恋絵馬」を購入して神社に奉納するといいでしょう。

鏡女王恋絵馬には、国のために生涯を捧げたと言われる藤原鎌足とその妻である鏡女王の仲睦まじい姿が描かれています。

談山神社の美しい紅葉が描かれた「えんむすび守」も復縁におすすめです。

また、談山神社には願いを祈願すると叶うといわれている「むすびの岩座」があります。

むすびの岩座には、古来より神が宿ると言い伝えられています。

談山神社に参拝にいかれた際は、必ずむすびの岩座に立ち寄りましょう。

特徴復縁効果の高いえんむすびの岩座がある。
参拝料無料
営業時間午前8時半から午後5時
定休日なし
住所奈良県桜井市多武峰319
アクセス桜井駅・南口1番のりば[桜井市談山神社行き]⇒談山神社(コミ)下車
電話番号​​ 0744-49-0001
公式サイトhttps://www.tanzan.or.jp/

和歌山県:熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)

熊野速玉大社は、「蘇りの地」と言われています。

熊野三山と呼ばれる「熊野本宮大社」・「熊野那智大社」・「熊野速玉大社」の三社の総本社です。

熊野速玉大社は、様々な悩みを抱えた人が再び出発する気持ちに対しての御利益があると言われています。

熊野速玉大社にある「御神木の梛(なぎ)」は、恋人との縁を切らないと評判です。

梛の葉は切れないので、梛の葉は古来より恋人同士のお守りとされてきました。

熊野速玉大社の梛にお願いすると途切れた元恋人との縁を結べることから、熊野速玉大社を復縁神社と呼ぶ人もいます。

熊野速玉神社の御神木で作られてた「梛人形」「なぎまもり」には、どちらも恋愛成就・縁結びの御利益があります。

元彼との復縁を祈願するのであれば必ず手に入れるようにしましょう。

特徴復縁に効果のある梛の木で作られたお守りがある。
参拝料無料
営業時間午前8時から午後5時
定休日なし
住所和歌山県新宮市新宮1
アクセスJR新宮駅下車 徒歩15分
電話番号​​ 0735-22-2533
公式サイトhttps://kumanohayatama.jp/

中国地方で復縁が叶う神社

鳥取県:白兎神社(はくとじんじゃ)

鳥取県にある白兎神社には、日本神話「因幡の白兎」に登場する白兎神が祀られています。

白兎の神様は、むすびの神と言われている出雲大社の御祭神である大国主命と最初の妻である八上姫神のご縁を結んだとされています。

そこから、恋愛のご利益が得られるとして人気を博す神社です。

白兎神社の参道の階段を上ると、大国主命と八上姫神が結ばれるシーンの砂像があります。

とても精密に作られているので、必ず手を合わせるようにしてください。

白兎神社の手水舎(てみずや)の向かいにある「御手洗池」にも、復縁に効果があると言われています。

因幡の白兎のお話の中で、白兎がワニに毛皮をはぎ取られ死にかけました。

その際、白兎がこの御手洗池で体を洗ったところ、治癒したという伝説があります。

この再生パワーにちなみ、復縁の御利益が期待できるとされているそうです。

白兎神社で売られている「結び石」は、縁を結ぶ復縁の石として参拝者に人気があります。

特徴白兎神社には再生パワーがあり、復縁に効果がある。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後4時
定休日なし
住所鳥取県鳥取市白兎603
アクセスJR鳥取駅から日ノ丸バスで約40分 (白兎神社前バス停下車)中国自動車道「佐用JCT」 – 鳥取自動車道「鳥取IC」鳥取ICから車で約20分 (佐用JCTから車で約1時間30分)
電話番号0857-59-0047
公式サイトhttps://hakutojinja.jp/

島根県:出雲大社

島根県にある出雲大社は、全国的に有名で知らない人はいないでしょう。

実は「出雲大社」の正式な読み方は「いづもおおやしろ」です。

出雲の国は古来より神話の国として知られ、多くの神社が存在していますが、その中心となっているのが出雲大社です。

出雲大社の御祭神は「大国主命」です。

大国主命は国作りの神であると同時に、農耕や漁業、産業や医薬の御利益を授けます。

さらに、大国主命は縁結びの神様としても多くの男女の縁を結びます。

結婚が決まった男女の多くが出雲大社を参拝するそうです。

出雲大社で縁結びのお守りを買うなら「縁結守」、縁起物なら「縁結びの糸」をおすすめします。

結びの糸は、紅白の絹糸でミサンガにしたり、お財布に入れられるようになっています。

出雲大社の参拝方法は特殊で、二礼・四拍手・一礼となっているので間違えないようにしましょう。

この参拝方法は、本殿のみならず境内にある様々な社でも同じです。

出雲大社で復縁を願うなら、境内の一番奥にある「素鵞社」にもお参りしましょう。

素鵞社の裏手にある大きな岩場に触れてください。

出雲大社のなかでも古いエリアで、最もエネルギーの強い場所と言われています。

尚、年に一度、縁結びの神様がこの出雲大社に集まり、縁結びの協議をすると言われています。

縁結び会議をする時期は、旧暦でいうと10月、現代の11月頃です。

時期を過ぎてしまうと1年待ちとなってしまうため、11月よりも前に参拝することをおすすめします。

特徴むすびの神で毎年八百万の神が集い縁結び会議を行う。
参拝料無料
営業時間午前6時半から午後8時
定休日なし
住所島根県出雲市大社町杵築東195
アクセスJR出雲市駅からバスを利用JR出雲市駅より一畑バス「出雲大社」または「出雲大社・日御碕」行きバスに乗車し、「正門前」または「出雲大社連絡所」バス停で下車。徒歩約1分(バスはおよそ30分に1本運行)。
電鉄出雲市駅から一畑電車を利用JR出雲市駅に隣接する電鉄出雲市駅から、川跡駅経由で出雲大社前駅下車。徒歩約10分。
電話番号0853-53-3100
公式サイトhttps://izumooyashiro.or.jp/

岡山県:森崎稲荷神社

岡山県にある森崎稲荷神社は、知る人ぞ知る少々マニアックな復縁神社です。

森崎稲荷神社は、岡山城のある烏城公園沿いの旭川のほとりにあります。

森崎稲荷神社には「愛染明王」が祀られており、愛にまつわる御利益があります。

森崎稲荷神社に参拝すると、「一度離れた心をもう一度引き寄せる力」が得られるそうです。

良き愛、良き縁であれば再びつないでくれるでしょう。

森崎稲荷神社に行けば、エネルギーの強さを体感することができます。

特徴良き愛を与え、良縁を結ぶ、復縁にも効果がある。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後5時
定休日なし
住所岡山県岡山市北区3
アクセス岡山電気軌道西大寺町駅より徒歩約5分
電話番号なし
公式サイトなし

広島県:厳島神社

厳島神社は、平成8年に世界遺産に登録された日本を代表する神社です。

厳島神社は、593年佐伯鞍職によって創建されました。

平安時代には、平清盛から篤い崇敬を受けて海上社殿を造営しています。

後に、厳島神社に奉納された平家納経は国宝に指定されました。

厳島神社の御祭神は、「市杵島姫命」・「田心姫命」・「湍津姫命」です。

「市杵島姫命」・「田心姫命」・「湍津姫命」の3柱の女神は、宗像三女神と呼ばれていています。

三女神には、邪気を払うパワーがあると言われています。

田心姫命と湍津姫命は大国主命と大国主大神と結婚した神様なので、縁結びや復縁の御利益があるとされています。

厳島神社のなかでも、一番の貴重なスポットは「鏡の池」です。

厳島神社の鏡の池は、干潮時以外は瀬戸内海の海と一体化しており、見ることができません。

潮が引いた際にはじめて、鏡の池が湧き出て見ることができます。

厳島神社の背後にある弥山も、復縁に効果的といわれています。

空海でおなじみの弘法大師の伝説のある場所です。

弥山には、1200年燃え続けてると伝わる「消えずの火」があり、恋人たちの聖地と呼ばれています。

厳島神社には、失恋での傷ついた男女の心を癒すエネルギーがあります。

復縁がうまくいかずに疲れてしまっている人は、癒しエネルギーをもらいに行きましょう。

特徴復縁に効果のある3柱の神様が御祭神。
参拝料大人300円、高校生200円※神社への昇殿料
営業時間午前9時から午後4時
定休日なし
住所広島県廿日市市宮島町1-1
アクセス宮島口桟橋よりフェリー「宮島桟橋」から徒歩15分
電話番号0829-44-2020
公式サイトhttp://www.itsukushimajinja.jp/index.html

山口県:琴崎八幡宮

山口県の琴崎八幡宮は、縁結び効果が期待できる神社です。

琴崎八幡宮は、日本で一番お守りやお札の多い神社で、その数は800を超えます。

良縁成就のお守りが多く、自分にあった物を選びやすいと評判です。

859年頃の貞観元年が琴崎神社の始まりとされ、古くから山口県の大社として知られています。

山口県の地元の人からは「はちまんさま」と慕われています。

琴崎八幡宮は別表神社と位置づけされており、歴史や規模が他の神社とは違います。

御祭神は「品田和気命」・「足仲津比古命」・「気長足比女命」で、「多紀理毘女命」・「市杵島比女命」・「多紀都比女命」の宗像三女神を配祀神としているため、様々な御利益が期待できます。

なかでも、安産や育児・縁結び、復縁のご利益が評判です。

縁結びの御神木で復縁の御利益を受けることができます。

本殿近くにある御神木の「小賀玉(おがたま)」の木は、二つの木の幹が根本で繋がっているそうです。

寄り添っていることから「縁結びの樹」と呼ばれています。

雨の日には、木の幹に無数のハートマークが現れるそうです。

男性は左から、女性は右から木を周ることで良縁に恵まれるといわれています。

復縁を願って木を周ってみましょう。

尚、縁結びの絵馬は小賀玉の木の周辺に奉納できるようになっています。

縁が縁を結び、より復縁が叶いやすくなります。

特徴復縁に効果がある小賀玉の木がある。800を超えるお守りやお札がある。
参拝料無料
営業時間午前8時半から午後4時半
定休日なし
住所山口県宇部市上宇部 大小路 571
アクセスJR宇部新川駅→宇部市営バス北迫新町、または交通局行きなどで15分、バス停:八幡宮下車、徒歩すぐ。または山口宇部空港→車10分。またはJR新山口駅→車20分山陽道宇部ICから国道490号経由2km3分
電話番号0836-21-0008
公式サイトhttps://kotozaki.com/

四国地方で復縁が叶う神社

徳島県:忌部神社(いんべじんじゃ)

徳島県にある忌部神社は、恋愛のパワースポットとして人気の神社になります。

忌部神社は徳島駅から2キロほどに位置していて参拝しやすい場所にあるのも特徴です。

忌部神社では「天日鷲命」が御祭神となって祀られており、開運招福や縁結び効果の御利益があります。

「天日鷲命」は天照大神の岩戸隠れの日本神話に登場する神様です。

忌部神社で復縁をより叶いやすくするために、境内の中にあるミニ神社も参拝しておくといいでしょう。

忌部神社の小さな鳥居の中には、お稲荷さんと小さな社があります。

狛犬も小さなサイズですが、小さいながらも存在感があるので、パワーをもらうようにしてください。

特徴ミニ神社での復縁祈願でパワー倍増。
参拝料無料
営業時間午前8時から午後6時
定休日なし
住所徳島県徳島市二軒屋町2丁目53−1
アクセスJR二軒屋駅下車、自動車は国道438号線大道より二軒屋駅手前右折八万方面へ、城南高校過ぎて眉山登り口右折、眉山病院方面へ右折
電話番号​​088-652-8892
公式サイトhttp://awa-jinjacho.jp/shrine/detail.html?id=45

香川県:田村神社

香川県にある田村神社は、縁結び効果のあるパワースポットです。

田村神社は、地元の人から「一宮さん」と呼ばれ、親しまれています。

田村神社の御祭神は「倭迹迹日百襲姫命」をはじめ、5柱います。

田村神社は御祭神が5柱もいるため、一度の参拝でより多くの御利益を受けることができると人気です。

なかでも金運上昇や縁結びの御利益が強力で、復縁にも効果があります。

田村神社のなかでも、特に復縁に御利益があると言われているのは「姫之宮」です。

姫之宮は宇都伎社前の小さな宮になりますが、参拝することで縁結びの御利益が高まります。

田村神社には、桃とイチゴをモチーフにした縁結びお守りもあります。

果実の中に男女の人形が描かれていて、可愛い見た目です。

それでいて縁結び効果も強力なのですから、人気が出て当然ですね。

ちなみに、田村神社で売られているのは、お守りやお札だけではありません。

お稲荷さんの御神使である「きつねのコンちゃん」と呼ばれるぬいぐるみも販売されています。

特徴復縁に効果がある地元で親しまれている神社です。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後5時
定休日なし
住所香川県高松市一宮町286
アクセス高松琴平電気鉄道(ことでん)琴平線一宮駅より徒歩で約10分ことでんバス一宮バス停より徒歩で約1分高松西インターより車で約10分高松中央インターより車で約15分高松空港より車で約15分JR高松駅より車で約20分
電話番号087-885-1541
公式サイトhttps://tamurajinja.com/

愛媛県:大山祇神社(おおやまずみじんじゃ)

大山祇神社は、愛媛県内にあるパワースポットの中で最も御利益が得られる神社です。

大山祇神社は観光地としても有名で、必勝祈願で武将が武具を奉納した古い歴史のある神社でもあります。

大山祇神社の御祭神は「大山祇命」・「岩長比売命」・「木花咲耶姫」です。

それぞれの御祭神からは長寿や縁結びの御利益を授けてもらうことができます。

大山祇神社の最大の見どころは、御神木である楠の木です。

なんと樹齢は2600年を超えています。

天然記念物にも指定されており、圧倒感があります。

この大楠は近くにいるだけでも御利益があると言われているので、楠の木と一緒に写真を撮ってスマホの壁紙にしておくといいかもしれません。

復縁したい元彼との関係を修復してくれたり、ライバルに打ち勝つなどの効果をもたらしてくれるでしょう。

特徴天然記念物に指定された樹齢2600年以上の大楠がある。
参拝料無料
営業時間午前8時から午後6時
定休日なし
住所愛媛県今治市大三島町宮浦3327
アクセス西瀬戸自動車道(しまなみ海道)「大三島IC」より7kmJR今治駅JR福山駅JR尾道駅盛港(竹原市忠海~大三島盛)宗方港(今治~大三島宗方)
電話番号0897-82-0032
公式サイトhttps://oomishimagu.jp/

高知県:土佐神社

高知県の高知市にある土佐神社は、地元の人から愛される住宅街の中にある神社です。

土佐神社の所在住所が「一宮しなね」なので「しなね様」と呼ばれています。

土佐神社の御祭神は「味耜高彦根神」と「一言主神」の2柱です。

2神からは、縁結びや開運招福などの御利益が授かれます。

土佐神社は、高知県内のパワースポットとしても有名です。

土佐神社で一番人気のあるお守りは「志守」です。

志守を肌身離さず身に着けることで、困難な願い事も成就すると言われています。

なかでも復縁成功の声が多いので、ぜひ身に着けてみましょう。

土佐神社での復縁祈願の際は、必ず境内にある「厳島神社」に立ち寄ってください。

放生池の中央にある神社ですが、参拝することで縁結びだけでなく、美人祈願することもできます。

末社の厳島神社にも復縁祈願する事で効果が倍増すると言われているので、ぜひ足を運んでください。

特徴末社の厳島神社と合わせて祈願すると効果倍増。
参拝料無料
営業時間24時間24時間
定休日なし
住所高知県高知市一宮しなね2丁目16−1
アクセスJR高知駅(バスターミナル)より、とさでん交通バス領石行、医大病院行、田井出張所行のいずれか14分、一宮神社前(いっくじんじゃまえ)下車徒歩1分。JR高知駅(高知駅前バス停)より、とさでん交通バストーメン団地行14分、一宮神社前(いっくじんじゃまえ)下車徒歩1分。JR土讃線土佐一宮駅より徒歩15分。
電話番号088-845-1096
公式サイトhttp://www.tosajinja.i-tosa.com/

九州・沖縄地方で復縁が叶う神社

福岡県:恋木神社(こいのきじんじゃ)

福岡県にある恋木神社は、復縁に効果がある最強の神社です。

恋木神社は、水田天満宮の末社として創建されました。

恋木神社の御祭神は「恋命(コイノミコト)」で、日本で恋命を祀っているのはこの神社だけです。

菅原道真公は京から左遷され、都に残した妻子と生涯会うことが叶いませんでした。

その心と御霊魂を慰めるために恋命を祀ったと言われています。

恋木神社は、境内のいたるところにハートマークが彩られており、恋愛成就や復縁など恋愛にかかわる御利益があるとすぐにわかります。

恋木神社には多種多様なお守りがあり、「ハート守」が有名です。

好きな人とどのように結ばれたいかの目的に応じたお守りが用意されています。

そのなかでも、特に復縁に効果があるのは「貝守」「愛され守」「恋むすび」の3つです。

購入するときは、叶えたい願いに沿ったお守りを必ず選ぶようにしましょう。

恋木神社の境内には、樹齢600年以上の御神木である「幸福の一位の木」があります。

2つの楠が成長過程で一本の木になったことから、好きな人と気持ちを通じ合わせることができるご利益があると評判になりました。

この幸福の一位の木の周りを、願い事を心の中で唱えながら歩くと願いが叶うそうです。

木の周り方は「左、右、左」の順番で合計3周すると良いそうです。

2011年にハート型になったハチの巣が見つかり、ハチも恋をしているのかと話題になりました。

特徴恋愛に関わる御利益の多い神社。
参拝料無料
営業時間午前8時半から午後5時
定休日なし
住所福岡県筑後市水田62−1
アクセス天神大牟田線「八丁牟田」駅下車。西鉄バス「八丁牟田」より、羽犬塚駅行きにて「筑後私立病院」バス停下車、徒歩13分。
電話番号0942-53-8625
公式サイトhttps://www.mizuta-koinoki.jp/koinoki/

佐賀県:祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)

佐賀県にある祐徳稲荷神社は、日本三大稲荷神社の一つです。

茨城県にある笠間稲荷神社と京都府の伏見稲荷神社と並ぶ、日本の代表的な稲荷神社になります。

祐徳稲荷神社の年間の参拝者数は、年間で300万人を超えるそうです。

祐徳稲荷神社の御祭神は「倉稲魂大神(ウガノミタマノオオカミ)」・「大宮売大神(オオミヤノメノオオカミ)」・「猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ)」となります。

なかでも大宮売大神は福徳円満の神で、恋人や元彼との関係が悪い時に状況改善を願うと効果のある神様と言われています。

また、祐徳稲荷神社には「岩崎社」という若い女性に人気の復縁スポットがあります。

岩崎社は御神楽殿のそばにある小さな社ですが、縁結びや復縁に強力は効果を発揮すると言われています。

「岩崎大神」が祀られており、復縁の御利益があると評判です。

祐徳稲荷神社で売られているお守りの中で復縁に効果があるのは、「うまくいく絵馬」「うまくいく守」です。

このお守りはどのような願いごとも叶えてくれると言われており、再び縁を結ぶ効果もあります。

うまくいく絵馬は馬の文字が逆に書かれており、「うま」を「まう」と読む事から「舞う」を連想させるようです。

お祝いの踊りを表現していることから福を呼ぶと考えられています。

特徴日本三大稲荷神社の一つ。復縁に効果のある岩崎大神が祀られている。
参拝料無料
営業時間24時間
定休日なし
住所佐賀県鹿島市古枝乙1855
アクセスJR長崎本線「肥前鹿島」駅より、駅前の「鹿島バスセンター」停留所から「祐徳神社前」行きの祐徳バスに乗車し、「祐徳神社前」バス停で下車。所要時間は約10分。JR長崎本線「肥前浜」駅は最寄りのバス停まで徒歩10分。祐徳稲荷神社だけに行く場合は肥前鹿島駅から。
電話番号0954-62-2151
公式サイトhttps://www.yutokusan.jp/

長崎県:鎮西大社 諏訪神社(ちんぜいたいしゃ すわじんじゃ)

長崎県にある鎮西大社諏訪神社は、強力に復縁を叶えてくれる縁結びの陰陽石がある神社です。

鎮西大社諏訪神社の御祭神は、「諏訪大神」・「森崎大神」で、厄除けや縁結びの御利益があるといわれています。

御祭神の「伊邪那岐神」・「伊邪那美神」の夫婦神は復縁効果が強力なことで知られているため、遠方から参拝しに来る人も多いようです。

鎮西大社諏訪の復縁に効果のある人気のお守りは「えんむすびまもり」「良縁福守」の2つです。

鎮西大社諏訪神社には「縁結びの陰陽石」と呼ばれる石があります。

「男石」「女石」「両生合体石」の3つに分かれているのですが、これにかなり強力な復縁効力があると評判です。

女性は参道で男石を踏んだあとに、拝殿前の両性合体石を踏んで参拝してくださいね。

ちなみに、この石を踏んで祈願する参拝方法は江戸時代より伝わっている長い歴史のある方法のようです。

特徴縁結びの陰陽石がある。
参拝料無料
営業時間午前8時から午後5時
定休日なし
住所長崎県長崎市上西山町18−15
アクセス「諏訪神社」電停で下車、地下道で神社の参道へ出ます。
電話番号​​095-824-0445
公式サイトhttps://www.osuwasan.jp/index.html

熊本県:熊本城稲荷神社

熊本県にある熊本城稲荷神社は、加藤清正公にゆかりのあることで有名です。

地元の人からは「白髭さん」と呼ばれて親しまれています。

神社の呼び名になっている「白髭大明神」をはじめ、数々の御祭神を祀っています。

熊本城稲荷神社に祀られている「玉姫大明神」は、良縁や縁結びの神様です。

熊本城稲荷神社で有名なのは「恋愛成就ポスト」「恋の願掛け」です。

恋愛成就ポストに願い事を書いた手紙を入れると、恋愛の神様に届けてくれるのだとか。

恋の願掛けは、好きな人の名前を紙に書き、神前(榊の木の輪)に結んで良縁祈願をします。

復縁したい具体的な場面を思い浮かべながら、復縁したい元彼の名前を書くとより効果があるそうです。

恋愛ポストに投函する際や恋の願掛けをする際は「お願いします」と心の中で唱えることも忘れずに。

熊本城稲荷神社には、「恋守」・「恋の願掛け」・「えんむすび御守」・「幸せ御守」の4種類の縁結びや恋愛の御利益のあるお守りも売られています

熊本城稲荷神社は恋愛にまつわる御利益の多い神社です。

境内が充実しているので、参拝だけでなく散策も楽しめますよ。

特徴復縁の願いを叶える恋愛ポストがある。恋の願掛けができる。
参拝料無料
営業時間午前9時から午後5時
定休日なし
住所熊本県熊本市中央区本丸3−13
アクセス市電「熊本城・市役所前」下車、徒歩3分
電話番号096-355-3521
公式サイトhttp://k-inari.com/

大分県:粟嶋社(あわしましゃ)

大分県にある粟嶋社は、大分県豊後高田市の粟嶋公園の中にあります。

海の中にある突き出た岩場に存在する神社で、海の神秘的魅力も加わって幻想的な雰囲気です。

御祭神として「少彦名命(スクナビコナノミコト)」が祀られています。

少彦名命は、あの一寸法師のモデルだとか。

御利益は、商売繁盛や病気平癒です。

粟嶋公園には縁結びの御利益があると言われている「結」というモニュメントがあります。

また、ハート型の南京錠をかけることができる「縁」というモニュメントもあり、縁結びスポットとして有名です。

縁結びの効果は復縁にも発揮され、復縁できずに悩む多くの男女が訪れています。

粟嶋社は無人ですが、絵馬やお守りも売られています。

絵馬に復縁したい元彼の名前を書いて、ぜひ奉納しましょう。

ほかにも、粟嶋社には「願い石・叶え岩」という恋愛のパワースポットがあります。

ハート型の叶え岩の穴に、願い石が入るとあなたの願いが叶うとか。

願い石は2個100円で社務所で売られています。

あなたも願い石に復縁したい元彼への気持ちをこめて、叶え岩に投げ込みましょう。

ただ、願い石を投げる場所から叶え岩まではけっこう離れていて難しいです。

失敗したからといって肩を落とさないでくださいね。

粟嶋社を参拝するだけでも、復縁成就の御利益はちゃんといただけますから大丈夫ですよ。

特徴復縁を叶えるモニュメントや願いを叶える石がある。
参拝料無料
営業時間24時間
定休日なし
住所大分県豊後高田市臼野
アクセス昭和ロマン蔵より車で約15分
大交北部バスをご利用の場合は「粟嶋公園」バス停が便利です。
電話番号0978-53-5253
公式サイトhttps://www.city.bungotakada.oita.jp/web_locations/detail/57

宮崎県:榎原神社(よわらじんじゃ)

宮崎県にある榎原神社は、縁結び成就で有名な神社です。

御祭神として「天照大神」を祀っています。

天照大神は恋愛成就や縁結びの御利益を授けてくれる神様です。

榎原神社は縁結びの御利益が高く、復縁も叶えてくれると言われています。

鮮やかな朱色の「櫻門」や種類の違う木が絡み合った「結びの木」など、榎原神社は見どころが満載です。

榎原神社に復縁祈願に訪れた際は「二枚重ねの縁結び絵馬」を奉納しましょう。

赤い絵馬にひらがなで「えんむすび」と書かれています。

絵馬の裏側のハートに、あなたの名前と住所を記載してください。

復縁を叶えたい状況を具体的に書き、元彼の名前も忘れずに書きましょう。

この絵馬は復縁成就の御利益が強力なので、あなたの復縁にも一役買ってくれるはずです。

榎原神社の境内にある「夫婦杉」は、樹齢600年を超えます。

夫婦杉の木と木の距離は少し離れていますが、まるで手をつなごうとしているかのようにお互いに向かって枝を伸ばしています。

その姿から「縁結びの木」として有名になりました。

夫婦円満の御利益や一度離れてしまった縁を結ぶお願いに効果があるので、あなたもぜひ。

特徴恋愛に御利益の高い天照大神が御祭神。復縁に効果のある夫婦杉がある。
参拝料無料
営業時間24時間
定休日なし
住所宮崎県日南市南郷町榎原1134−4
アクセス公共交通:JR榎原駅→車3分
電話番号0987-68-1028
公式サイトなし

鹿児島県:霧島神社

鹿児島県にある霧島神社は、鹿児島県内に留まらず、九州でも指折りの恋愛成就のパワースポットです。

霧島神社では、参拝後に「坂本龍馬とおりょうの絵馬」を書いて、「招霊木」「さざれ石」に復縁のお願いをしましょう。

霧島神社の御祭神は「天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊(アメニギシクニニギシアマツヒタカヒコホノニニギノミコト)」になります。

天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊は、恋愛成就の神である天照大神の孫にあたる神様です。

そのほかに、相殿神として瓊瓊杵尊の妻である「木花咲耶姫尊(コノハナサクヤヒメノミコト)」や子の「彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)」など、合計7柱が祀られています。

霧島神社は夫婦神やその子供の夫婦神まで祀られているので、復縁成就だけでなく、開運招福や家庭円満、縁結びなど数多くのご利益が得られる神社となっています。

また、霧島神社は坂本龍馬と妻のおりょうが新婚旅行で訪れた神社としても有名です。

それもあって、霧島神社では「坂本龍馬とおりょうの絵馬」が人気となっています。

坂本龍馬とおりょうはとても仲の良い夫婦として知られており、その二人が描かれた絵馬に復縁の願いを書くと復縁できるとか。

他にも、恋愛のアドバイスが書かれている「恋みくじ」もあり、復縁パワーに溢れています。

霧島神社の境内には、重要文化財になっている樹齢800年を超える御神木や社殿などもあって、見どころの多い神社ですが、「招霊木」「さざれ石」は忘れずに訪れましょう。

どちらも神霊を招くパワーがあると言われており、復縁を後押ししていただけます。

特徴復縁に効果のある御祭神のオールスターが鎮座している。復縁効果のある坂本龍馬の絵馬がある。
参拝料無料
営業時間午前8時から午後5時
定休日なし
住所鹿児島県霧島市霧島田口2608−5
アクセスJR霧島神宮駅→車10分車:宮崎道高原ICから国道223号経由24km30分
電話番号0995-57-0001
公式サイトhttps://kirishimajingu.or.jp/

沖縄県:古宇利島ハート岩恋守寺社

古宇利島ハート岩恋守寺社は、沖縄ならではのたたずまいをしている神社です。

沖縄本島から橋をわたると、古宇利島ハート岩恋守寺社にいくことができます。

古宇利島ハート岩恋守寺社は名前の通り、恋愛にまつわるパワースポットです。

復縁成就を願う人が多く訪れる場所になっています。

古宇利島ハート岩恋守寺社の御利益は、縁結び・恋愛成就・復縁成就です。

この3つの御利益が強力なことから、古宇利島ハート岩恋守寺社は「恋島」とも呼ばれています。

古宇利島は透明度の高い海で知られるテーヌ浜に近く、観光名所としても有名な小島です。

古宇利島ハート岩恋守寺社で人気のお守りは「古宇利島琉球恋守」になります。

古宇利島琉球恋守のお守りの効力は強く、復縁が叶うと評判です。

また、古宇利島ハート岩恋守寺社で一番のパワースポットと言われているのが「ハート岩」になります。

浅瀬にある2つの岩が重なる場所から見ると、ハート型に見えるのが名前の由来です。

カップルや夫婦で訪れる人が多いですが、最近は復縁祈願で訪れる人が増えています。

特徴ハート岩で復縁祈願ができる。
参拝料無料
営業時間24時間
定休日なし
住所沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利2593−2
アクセス西原JCTから沖縄自動車道へ合流し終点の許田ICまで走り、一度高速道路を降りて名護東道路へ入る。
電話番号なし
公式サイトなし

復縁神社でもっと高い効果を得るための参拝方法

復縁神社にただ足を運んだだけでは得られない御利益もあります。

元彼との縁をつないでもらいたいと強く思うのであれば、神社に参拝する際のマナーは知っておくべきです。

難しい作法ではないので、やろうと思えば誰にでも簡単にできることばかりです。

復縁効果を高めるために、適切な参拝方法と礼儀を身につけましょう。

正装して参拝する

復縁を祈願する神社には、必ず御祭神が祀られています。

ですから、敬う気持ちをきちんと持ちましょう。

正装をして参拝する方が効果は得られます。

正装すると身も心も引き締まり、復縁への気持ちも高まるでしょう。

高まった復縁への気持ちが効果をより高めます。

復縁を祈願する際は自分と相手の名前と住所を伝える

復縁を祈願する際には、必ず自分の名前と住所、そして元彼の名前を伝えるようにしましょう。

もし知っているのであれば、元彼の住所も唱えてください。

復縁を叶えたくて祈願する人はとても多いです。

復縁効果を高めるためには、自分が何者で相手が誰なのかを神様に知ってもらう必要があります。

復縁祈願とセットで復縁守・縁結守を購入する

復縁神社で復縁のお願いをした後は、必ずお守りを買いましょう。

そして、肌身離さずに身に着けてください。

元彼との復縁が強力に叶いやすくなります。

復縁の効果がなくなる参拝時のNG行動や注意点

復縁を叶えていただける神社に参拝しても、ルールを無視してしまうと御利益を得ることができません。

参拝する際のNG行動は、次の3つです。

観光気分の軽い気持ちで参拝してはダメ!

軽い気持ちでお願いしても叶えてもらえません。

そして、そのような安易な行動は神様に非常に失礼になります。

本気で復縁を願う人だけが神社に参拝してください。

観光気分ではなく、あなたの本当の心をさらけ出すくらいに本気で訪れるようにしましょう。

他力本願で努力をしないのはダメ!

参拝するだけで復縁できると思っているのであれば、その考えは改めてください。

何も努力しないような人の願いを神様は叶えてくれません。

占いと同じで、占いだけに頼って行動しないのと一緒です。

参拝する前も、参拝した後も、それ相応の努力をする人にしか神様は力を貸してくれません。

ネガティブな気持ちで参拝しない

神社はとても神聖で高貴な場所です。

「どうせ参拝しても叶わない」と、ネガティブな感情で手を合わせても神様は見抜きます。

神様は心の底から願ったことにしか反応してくれません。

神社には、疑うようなネガティブな気持ちを持ち込まないようにしましょう。

コメントを残す