最近、集中できない、よく物忘れをする、ミスが多い、食欲がないなど、このようなことを感じたら、あなたの脳は疲れている証拠です。
これを『脳の疲れ』と言い、その原因となるもののほとんどは、脳のエネルギー不足によるものです。
脳の唯一のエネルギー源であるブドウ糖は、貯めておくことができないので、定期的に摂取し続けなければなりません。また、脳への血流が悪くなっても、脳に十分なエネルギーが補給されず、疲労を感じてしまいます。
脳の疲れによる健康への影響は、認知機能の低下、精神力の低下、身体能力の低下などで、日常生活において必要不可欠なものに影響します。
一方で、これをうまくコントロールできれば、快適に過ごせるようになります。
脳のエネルギーを補うためには、ブドウ糖、酸素、血行の改善が重要です。
今回は、これら脳の疲れの原因を改善し、回復する5つの方法をお伝えします。
食事による回復
脳の疲れを回復するのに即効性があるのは、高グリセミック指数食品を摂取することです。脳の唯一のエネルギー源であるブドウ糖を即座に補給できるのがこれらの食品です。
グリセミック指数とは、血糖値の上昇度合いを数値化したもので、ブドウ糖のグリセミック指数である100を基準とし、各食物ごとに相対的に算出したものです。血糖値の上昇度合いが大きい高グリセミック食品には、白米、イモ類、パン類、チョコレート、炭酸飲料などが含まれます。
しかし、急激な血糖値の上昇は体に負担がかかり、糖尿病になる危険があるので、量をコントロールしましょう。
また、カフェインも脳の活動を一時的に覚醒させます。カフェインは、紅茶、緑茶、コーヒーなどに多く含まれており、脳を活性化させます。
アロマによる脳への直接的な刺激
香りは、鼻から直接、脳へと刺激を伝えます。アロマは東洋医学で用いられ、長い歴史がその効果を証明しています。
その中でも脳の疲れに効果的なものは、ローズマリーです。脳の疲れの原因の一つである血流の低下を防ぎ、疲労回復や記憶の改善を促します。
ペパーミントやユーカリにも同様の効果があり、さらに眠気防止や集中力の強化などの効用もあります。
アロマを選ぶ際には、アロマオイルではなく、直物原料100%のエッセンシャルオイル(精油)を選びましょう。種類によってはアレルギー反応を引き起こす場合もあるので、使用・用量を守って使用しましょう。
目を閉じる
最も単純な方法ですが、脳を休ませるためには、効果絶大です。脳への刺激の約80%は視覚情報なので、これを一気に遮断し脳を休ませることで、脳の疲れは回復します。
スティーブ・ジョブズをはじめ、ヒラリー・クリントンやアル・ゴアなども瞑想を取り入れ、世界中で瞑想ブームも起きています。瞑想によって脳はリラックスするだけでなく、バランスよく活性化もしていることも心理学の調査により明らかになっています。
15分から30分の適度な仮眠も効果的です。
瞑想となると大げさに響くかもしれませんが、目を閉じ雑多な日常から少しだけ距離を置くことで脳のストレスを和らげ、また新たに活動するためのエネルギーを脳に蓄えましょう。
深呼吸する
ブドウ糖を実際の脳のエネルギーとするには、酸素が必要です。脳が消費する酸素量は、吸い込む酸素の約25%にものぼります。締め切った部屋で長時間仕事をしていたり、集中力が欠けてきたと思ったりした時は、部屋の空気を入れ替え深呼吸をしましょう。
呼吸法は、まず姿勢を正してリラックスし、ゆっくり鼻から息を吸い、ゆっくり口から息を吐きます。これを5セットほど繰り返せば十分です。上に書いたように、目を閉じてこれを行うことも効果的です。
普段無意識で行っていることを少し意識して行うだけで心の落ち着きが得られ、ストレスも緩和されます。ヨガや瞑想などにも取り入れられている方法です。
定期的に適度な有酸素運動をする
ウォーキング、ストレッチ、ジョギング、ヨガ、サイクリングなど適度な有酸素運動は、心筋を鍛え、心拍数を減少させることにより血行を改善させます。
脳内神経伝達物質であるエンドルフィンの分泌を促進し心身をリラックスさせ、ストレスを抑制します。またセロトニンが増加し、精神疲労を回復させる効果もあります。しかし、これらは一時的なものであるので、時間のの合間に取り入れるようにしましょう。
有酸素運動は一度に長時間行う必要がなく、1回の運動で1時間行うのも、30分の運動を2回に分けて行うのも、得られる効果は同じです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
仕事の合間などにもすぐに取り入れられる5つの方法ですので、すぐに取り組むことができます。
普段の休憩の仕方を少し変えるだけで、脳の疲労は回復します。
基本的には、脳の疲れは、蓄積し進行していき、時間の経過とともに悪化していきます。
根本的な原因であるものは、また別に対処する必要があり、意識しすぎたり、やりすぎたりすると長期疲労の原因になってしまうこともあります。
しかし、リラックスする時間や脳の疲れを一時的に回復することで、ストレスは減少し、生活や仕事への取り組み方も変わってきます。
この回復法をきっかけにして、気持ちの良い生活を送りましょう!!