アフィリエイト広告を利用しています

パワースポットで運気アップ★京都でおすすめのパワースポット7

パワースポット 京都

みなさんは、京都に観光に行ったら、何をしますか?

京都には、美しい風景、美味しい食べ物、素敵な雑貨がたくさんあり、それらを探し歩くのは実に楽しいものです。

そこにさらにアクセントとして、パワースポットを巡って、霊験あらたかな神様にお願いごとをしてみるのはいかがでしょうか?

縁結び、健康、厄除けなど、たくさんお願いごとがあっても大丈夫。それぞれにご利益のある神様がちゃんといらっしゃいます。

今回は、数ある神社の中から、特に京都人おすすめのパワースポットを7つ、お伝えします!




八坂神社(やさかじんじゃ)

京都の中心地にあり、いつも観光客でにぎわっている『祇園さん』。

京都観光では、必ず立ち寄る場所ではないでしょうか?

実は、ここ、巨大なパワースポット。

まずは本殿にお参りして、さまざまな厄を落とし、諸願開運をお祈りしましょう。

本殿以外にも、さまざまな境内社がありますが、おすすめは、本殿の右側にある『美御前社(うつくしごぜんしゃ)』

3人の美の神様が祀られており、美容、芸能、金運などのご利益があるとされています。舞妓さんたちも参拝に来られるそうです。

また、社殿前から湧き出している『美容水』を数滴取って肌につけると、心も体も美しくなれると言われています。

これからの人生に自信をもって歩んでいきたいなら、ぜひ、ここを訪れてくださいね。

下鴨神社(しもがもじんじゃ)

世界遺産に登録されており、5月の葵祭でも有名な下鴨神社。

その境内の多くは、『糺(ただす)の森』と呼ばれる原生林です。

ここの参道を歩くと、京都の町中にいるにもかかわらず、心地よい風に包まれて、とても癒されます。

そんな参道の途中にある『相生社(あいおいしゃ)』は、京都でも1、2を争う有名な縁結びのパワースポット

隣の社務所で『えんむすび絵馬』を買い、『連理の賢木(れんりのさかき)』と呼ばれる御神木にお参りしましょう。

お参りの方法は、男女で違うので、詳しくは絵馬の購入時に確認を。源氏物語にちなんだ『縁結びおみくじ』もおすすめです。

晴明神社(せいめいじんじゃ)

平安時代の安倍晴明が祀られた神社です。

その昔は晴明の屋敷があったという、魔除け・厄除けにご利益のある強力なパワースポット。『晴明桔梗』と呼ばれる、いわゆる五芒星(ごぼうせい)が、いたるところに掲げられているのが目につきます。

境内には、晴明の念力で湧き出たといわれる『晴明井』があり、病気平癒に効果があるとされています。水の流れ出るところは、その年の恵方を向いており、吉祥のパワーも受け取れますよ。

そのほか、樹齢300年といわれる御神木に触れて、良い気をいただきましょう。

また、その近くにある『厄除桃』に触れると、悪い気を落とすことができるそうです。帰りには、何だかすがすがしい気分になっていること請け合いです。

貴船神社(きふねじんじゃ)

京都の北にあり、清らかな水と森の気が満ちている貴船神社。

古来『気生根』と書いて『きふね』と呼んでいた、行くだけで元気になれるパワースポットです。ご利益は、縁結びが有名です。

水神様を祀っており、本宮から湧き出る御神水は、自由に飲むことができます。

そのあとは、ぜひおみくじを引いてみてください。紙を御神水に浮かべると、文字が浮かんでくる、水占いです。

本宮を過ぎると、中宮(なかみや)があり、これがあらゆる縁結びの神様『結社(ゆいのやしろ)』です。見落としてしまいがちなので、注意してくださいね。

そして、ここまできたら奥宮まで行ってみましょう。高い木に囲まれた静謐な空気に、心が洗われるようです。

急な坂道が続くので、歩きやすい靴で行くのがおすすめです。

車折神社(くるまざきじんじゃ)

京都へ来たら、嵐山観光に行かれる方も多いのではないでしょうか? その途中に立ち寄っていただきたいのが、車折神社。

この神社最強のパワースポットが、『清めの社(きよめのやしろ)』といわれる、円錐形の立砂です。

ここを参拝して、悪運を浄化し、厄除けを祈願しましょう。携帯の待ち受け画面にするだけでも良いのだとか。『祈念神石(きねんしんせき)』と呼ばれるお守り(パワーストーン)も、ぜひゲットしたいところです。

そして、境内の一角で、ひときわ目を引くのが『芸能神社』。

訪れた芸能人の名前が書かれた赤い玉垣が目印です。

ここは、芸術・芸事の神様が祀られていて、一般の人でも人気運アップにご利益があります。あなたの好きな芸能人の名前も、もしかしたら見つかるかもしれませんよ。

野宮神社(ののみやじんじゃ)

さて、嵐山に着いたら野宮神社へお参りに。

京都・嵯峨野の清らかな場所を選んで建てられたというパワースポットで、源氏物語にも出てくる、由緒ある神社です。正面には、鳥居の原始形である、黒木鳥居が出迎えてくれます。

本殿にお参りしたら、その左側にある『お亀石』の表面を、願いを込めながらなでましょう。1年以内に願い事がかなうと言われています。

賑やかな嵐山にひっそりとたたずむ、縁結びにご利益のあるパワースポットです。

今宮神社(いまみやじんじゃ)

最後は、別名『玉の輿神社』とも呼ばれる今宮神社。健康長寿・良縁開運にご利益のあるパワースポットです。

その由来は、八百屋の娘から、徳川家5代将軍綱吉の生母となった桂昌院。彼女のような幸運な人生を歩みたい人には、『玉の輿守』がおすすめです。かわいい京野菜が描かれていて、お土産にしても喜ばれます。

境内にある『阿呆賢(あほかし)さん』と呼ばれる石は、願いがかなうかを占う霊石として有名です。

また、東門の近くに漂う香ばしい匂いは、名物『あぶり餅』。一休みしながらおなかも満足できる、楽しいパワースポットです。

日本全国のパワースポット巡りに興味があるなら、こちらの専門サイトをオススメします。

  • パワースポット巡りのことなら、旅満.com

まとめ

いかがでしたか?

どの神社も歴史が古く、良い気に満ちていて、ご利益が期待できるパワースポットばかり。

京都に来たら、楽しい思い出やお土産だけでなく、幸運もぜひ持ち帰ってくださいね。

コメントを残す