日本ではあまり身近ではない悪魔ですが、ハリウッドでは悪魔を題材にした映画が数多く制作されています。
邪悪な存在であることは察しがつきますが、悪魔とはどんな存在なのか、詳しくはわからないという人も多いでしょう。
悪魔は怖くて恐ろしい存在というイメージがありますが、決して下等な存在ではなく、実は神や天使に近い霊格の高い存在として位置づけられているようです。
実はこの悪魔たち、たくさん種類がいます。
宗派によって異なりますが、悪魔には数え切れないほどの種類があり、その特徴や力もそれぞれ異なります。
悪魔の中でも有名なのは「サタン」。悪魔の王として知られていますよね?
一方、ルシファーやアザゼルは、元は天使だったにも関わらず、惰天使となり悪魔化しました。
このように、悪魔は背景も力も、種類によって異なります。
ホラー映画の悪魔祓いに出てくる悪魔たちは、このような有名な悪魔が題材になっていることもあれば、名も無い悪魔が人間にとり憑いて怪奇現象を起こしているものもあります。
名も無い悪魔を入れると、人間と同じくらいの数が存在するのではないかと考えられますが、今回は一般的に知られる有名な悪魔を抜粋して一覧でご紹介します。