あなたは、ご先祖様の供養を行っていますか?
忙しくてなかなかお墓参りに行けないという人も多いのではないかと思います。
よく体調不良や事故などは、ご先祖様からのメッセージだということを耳にしますよね。
それは本当なのでしょうか?
果たして先祖供養をしないことで霊障が起きることはあるのでしょうか?
実際のところ、ご先祖様は供養をしないからといって私達に霊障をもたらすことはありません。
ただし、あなたの成長を促すために、あえて試練を与えることはあります。
例えば、いつまでも考え方が変わらなかったり、悪習慣が続いていたりすると、それを改善させるためにあらゆる手段を使って気付かせようとするのです。
この場合は、供養をしたからといって収まってくれるものではありません。
一番の供養は、あなた自身が成長することです。
そして、見守ってくれていることに感謝をすることが大切です。
感謝を伝える手段として、お墓参りに行ったり、お供え物をしたりすることが、本来あるべき先祖供養の姿だと言えるでしょう。
今回は、先祖供養にありがちな考え方のウソ・ホントを織り交ぜながら供養の仕方・方法をご紹介していきます。
[続きを読む…]