夢を見ることは、あなたともうひとりのあなた(潜在意識)との対話です。
夢の言葉は独特であり、かつ全人類に共通するイメージが反映されています。
夢占いで、虎の夢が象徴するものとはなんでしょう?
虎やライオンは、日本本土には野生で生息したことはありません。
それでもイメージの湧きやすい動物です。
ことわざにも「虎視眈眈」「虎の子を隠す」などという表現があり、古来から、権力の象徴、力強さ、雄大さなどのイメージを喚起しやすい動物です。
夢占いでも、ポジティブな面では主に権力、成功、権威、パワーなど力強さや勢いをあらわします。
一方で、ネガティブなイメージも背負っています。
ストレス、パワハラ、運気の後退、自分ではコントロールできない衝動などを示す場合もあります。
夢の中に出てくる虎の様子や夢主との関わりによって、さまざまな解釈が成り立つでしょう。
一般的に、虎には開運のイメージがありますが、むしろネガティブなイメージとして夢にあられることのほうが多いかもしれません。
では具体的に、虎の夢はあなたに何を伝えたがっているのでしょうか?