夢を見ることは、あなたともうひとりのあなた(潜在意識)との対話です。
夢の言葉は独特であり、かつ全人類に共通するイメージが反映されています。
夢占いで、パンが象徴するものとはなんでしょう?
ふわふわに焼きあがったパンを見ると、満ち足りた気持ちになりませんか?
パン屋さんの前を通ると、フワッといい香りが漂ってきて、ふと幼いころを思い出したり、家族との思い出が頭に浮かぶ方もいらっしゃるかもしれません。
パンには、豊かな家庭生活だったり、満ち足りた気持ちを感じさせるものがあります。
夢占いでのパンも、これからの発展、物事が順調に進むことや、楽しい出来事を象徴することが多いです。
とくに、おいしそうなパンを見たり、買ったり、もらったり、食べたりする場合は、そのまま運気の上昇と発展が約束されます。
まずいパンや、カビがはえたパン、汚いパンなどは、逆に運気の低下や日常生活がおろそかになっていることを示しています。
夢の中に登場するパンは、あなたに何を伝えたがっているのでしょうか?