夢を見ることは、あなたともうひとりのあなた(潜在意識)との対話です。
夢の言葉は独特であり、かつ全人類に共通するイメージが反映されています。
夢占いで、ハムスターが象徴するものとはなんでしょう?
ハムスターは小さくて、可愛らしく、守ってあげたい存在ですよね。
小さいものを保護したい気持ちは、潜在意識の中では『自分が保護されたい気持ち』にひっくり返ることが大半です。
人に甘えたい、保護されたい、大事に扱われたい、そういう気持ちになっているとき、ペットの夢を見ることになります。
ハムスターを飼っている夢、大事にされているハムスターがいる夢は、そのままあなた自身が人から大事にされたいという願望をあらわしているとともに、現実であなたが周囲からそのように見られているという暗示にもなります。
可愛いハムスター、きれいなハムスターの夢は、基本的に女性の恋愛運向上を示し、汚かったり怪我をしているハムスターの夢は、恋愛運下降を示します。
また、ハムスターはネズミの一種です。
そのため、ハムスターはネズミが持っている特性である多産、生命力なども象徴すると同時に、ペットが持っているような愛情や保護欲、親しみ、依存なども象徴する存在です。
夢の中に現われたハムスターは、いったい何をあなたに伝えたがっているのでしょうか?