写真にオーブが映りこんだことはありませんか?
スマホやタブレットで簡単に写真が撮れる今、誰でも一度はオーブを見たことがあるのではないでしょうか。
テレビなどでオーブは心霊現象として紹介されることも多いため、心霊写真じゃないかと心配になりますよね。
果たして、オーブの正体とは一体、何なのでしょうか?
ほとんどの場合、オーブの正体は、カメラレンズについている塵や埃、光の反射などが原因であると言われています。
つまり、カメラの物理的な問題であり、スピリチュアルな現象ではないんです。
しかしながら、全てがそうとは言えないようです。
オーブ写真の多くはカメラトラブルですが、中にはスピリチュアルなメッセージが込められているケースもあります。
オーブに怖いイメージをもつ人もいるかもしれませんが、オーブは守護霊様やご先祖様など、自分を守ってくれている存在が形を変えて写り込んだものである場合が多いです。
もちろん、オーブの種類によっては邪悪なものもあります。
そのオーブが邪悪なものかどうかは、オーブの色で見分けることが可能です。
オーブは1色ではなく、白、銀色、青、緑、赤、オレンジ、オーロラなど様々な色があり、それぞれに意味をもっています。
今回は、これらオーブの色の種類と意味、あらわれやすい場所についてご紹介していきますので、スピリチュアルなメッセージをぜひ探してみてください。