アフィリエイト広告を利用しています

みるみるうちに頭がよくなる7つの方法

頭がよくなる 方法

いつも仕事で失敗ばかりして怒られる。テストの点はいつも悪い。何をするにもスピードが遅くて・・・。自分は頭が悪いなぁと感じる人は意外に多くいます。

怖いのはそのうち『自分はダメな人間だ』とか、『生きていても価値が無い』といった自己否定に陥る事です。

頭が良い悪いというのは頭脳の活用方法で変わってきます。自分という人間の価値そのものとは何ら関係がありません。ただ日々の生活の中で毎日落ち込む事があると流石に自己否定もしたくなります。

そんな気持ちに陥らないための頭が良くなる方法論をいくつかご紹介したいと思います。




他人のノウハウに素直に学ぶ

自分で頭が悪いと思っている人は、どちらかというと実直な面も持っています。実直を悪く言うと『頑固』という事も言えます。

ミスや成績が悪い原因は自分の努力不足という思い込みが強い傾向にあります。素直に反省することは良い事ですが、常に自分にだけ原因を追及すると煮詰まってきます。

そんなときは、旨くやっている人、頭が良いなぁと感じる人の行動をじっくり観察してみましょう。

自分には考えもつかなかった行動パターンやノウハウを持っています。それを素直に真似てみることでミスや成績が改善し、少し心の安定が得られ、更にその先を目指す余裕と能力も自然と身についてきます。

そもそも『真似る』と『学ぶ』とは同じ語源だそうです。素直に真似る事からやってみましょう。

常に何かを思い出すグッズや状況を作っておく

中学受験の時、こんな方法で勉強していた事を覚えています。

もともと自分の能力自体には自分自身期待していなかった私は、何とか次の定期試験で成果を上げるため色々と方法を思案しました。今現在の成績から飛躍的に向上させようとするならば、時間の有効利用しかないと考え、いかに隙間時間を学習に充てられるかを工夫してみました。

例えばいつでも学習できる『単語カード』。

今ではあまり見かけなくなった超アナログな学習グッズですが、なかなか有効でした。また、トイレには苦手な歴史の年表や数学の公式を張り出し、手間をかけずに一日に数回は復習できる状況をつくりました。

学習や努力は準備するまでが一つのハードルですが、それを作っておくと反復がスムーズにでき、頭が良くなるスピードがアップしていきます。

運動を加えて記憶力アップ

頭が良くなる為には、何かの動きを加えながらというのも、学習効果を増幅します。歩きながらとか、部屋をぐるぐる回りながらでもOKです。

脳への血流が増え、記憶力がアップします。俳優がセリフを覚える時に演技をしながらというのは、理にかなっている方法なわけですね。

イメージで記憶

私は営業の仕事をしていた時、なかなかお客さんの顔と名前が一致せず苦労した覚えがあります。営業マンとしては致命傷ですね(_;)。そんな時、同じ会社のデキル営業マンと同行した時に、あるちょっとしたノウハウを発見しました。

その営業マンは、新規の客先を訪問し商談を終えて別の客先に向かっている電車の中で、何やら書き込んでいました。それは、先ほど客先からもらった名刺でした。その名刺に日付と相手の背格好、顔の特徴を書き込んでいるのです。なるほどなぁと感心させられました。

数字や文字は記憶が困難ですが、イメージは記憶がされやすいものです。

手を動かす

最近はスマートフォンが普及し、スケジュール管理やメモ取りに活用する人が増えています。しかしこれは脳を老化させます。ぜひ手書きの手帳やメモ用紙といったアナログな方法に切り替えましょう。

手を動かすことや漢字やスペル思いだすことで脳を刺激し、頭が良くなるきっかけになります。

時には脳を酷使してみる

時には一つの事に徹底的に脳を使ってみましょう。いわゆる集中という事です。

現代人は、忙しすぎて色々な事を同時並行で進めなくてはなりませんが、時にはじっくりと考える時間が必要です。

ミシンを発明したシンガーは、自動で布を縫いあげる構造を考えに考え続けたある日、いつの間にか疲れて眠ってしまいました。その睡眠中、彼は夢を見ます。その夢で、眠っている自分を悪魔が太い針で突き刺し、殺そうとするものでした。

なんとも怖い夢ですが、悪魔が抜きあげた太い針の先には穴が開いていました。いまだに続くミシンの原理でした。

頭が良くなる食べ物

頭が良くなる食べ物というのは、主に脳の働きを良くしたり、血流を良くしたり、酸素供給を促進する物質を含んでいる食物という事です。

代表的なものがチョコレートやコーヒーなどに含まれるカフェインです。脳の働きを俊敏にしたり、スッキリさせたりする働きを持っています。

その他にも学習能力や記憶能力をアップさせる効果のあるクルミや、不飽和脂肪が多く含まれ、脳の老化を防ぐ効果のあるオリーブオイルなどがあります。

まとめ

いかがでしたか?

頭が良い悪いというのは、その活用方法が大きな要因である事を感じていただけたでしょうか? 人それぞれに取り組みやすい方法から試していただければと思います。

コメントを残す