アフィリエイト広告を利用しています

すぐわかる! おみくじの運気が良い順番と秘められた深い意味

おみくじ

今年の運勢はどうかな?

毎年なにげなく、初詣に行くとおみくじを引いて、その年の運勢をみますよね?

大吉や凶については運気がわかりやすいですが、末吉、小吉、中吉、半吉、平吉などは、どれが一番良い運気なのかわからない人も多いのではないでしょうか?

意外と、誰もが知っているようで知らないのが、おみくじの正しい順番です。

また、おみくじに秘められた意味も正しく理解できている人は少ないです。

おみくじは、あなたに向けられたメッセージです。

今回は、あなたの運気を最大に活かすためのおみくじの運気の見方、おみくじに秘められた意味をお伝えします。




おみくじを引いた時にすぐに見るのは、そう運気ですよね?

では、まずはその運気の順番を知りましょう。

おみくじの運気の良い順番

おみくじ2

一般的なおみくじで使われる運気の順番は、下記になります。

  1. 大大吉
  2. 大吉
  3. 中吉
  4. 小吉
  5. 半吉
  6. 末吉
  7. 末小吉
  8. 平吉
  9. 小凶
  10. 半凶
  11. 末凶
  12. 大凶

その他にちょっとめずらしいおみくじもあります。

  1. 大大吉
  2. 大吉
  3. 向大吉
  4. 末大吉
  5. 吉凶末分大吉
  6. 中吉
  7. 小吉
  8. 後吉
  9. 末吉
  10. 吉凶不分末吉
  11. 吉凶相交末吉
  12. 吉凶相半
  13. 吉凶相央
  14. 小凶後吉
  15. 凶後吉
  16. 凶後大吉

吉も末吉から小吉まで色々ですが、これで順番はバッチリわかりましたね。

凶も何段階にも分かれている場合が多いので、小凶か半凶かで違ってきます。

おみくじの意味

おみくじ3

次に、おみくじのそれぞれの意味を見ていきましょう。

一般的なおみくじの意味は、下記になります。

大大吉最高の運気。油断は禁物。
大吉とても良い運気。
良い運気。
中吉まあまあ運気が良い。
小吉少し運気が良い。
半吉吉の半分くらいの運気。
末吉あとになって開ける運気。
末小吉あとになって少し運気が開ける。
平吉可もなく不可もなくの運気。
運気が悪い。
小凶凶より少し運気が悪い。
半凶小凶より少し運気が悪い。
末凶半凶より少し運気が悪い。
大凶今が一番悪い状態。これ以上悪いことは起きない。

では、次に、先にご紹介した珍しいおみくじの意味もご紹介します。

※大大吉、大吉、吉、中吉、小吉、後吉、末吉の意味は、一般的なおみくじの内容と同じになるので、省略します。

向大吉むこうだいきち。大吉に向かっているよい運気。
末大吉すえだいきち。今ではないがいずれ良い運気となっていく。
吉凶末分大吉よしあしいまだわからずすえだいきち。現在は、吉か凶かは判断できない運気だが、いずれは大吉の運気となる。
吉凶不分末吉きちきょうわかたずすえきち。吉か凶をわけられない運気。いずれは吉へとなる。
吉凶相交末吉きちきょうあいまじわりすえきち。吉と凶が交わっている運気だが、いずれは吉となる。
吉凶相半きちきょうあいなかばす。吉と凶が交わってる半々の運気。
吉凶相央きちきょうあいなかばす。吉凶相半と同じ意味の運気。吉と凶が交わっている半々の運気。
小凶後吉しょうきょうのちきち。困難が多少なりともあるが、いずれは吉となる運気。
凶後吉きょうのちきち。苦労や苦難が多いけれど、自分の心持ちを前向きにすれば吉と転じる運気。
凶後大吉きょうのちだいきち。現在は凶の運気。苦しい凶を乗り越えた後には、運気が開け大吉となる。

面白いですよね?

これだけでも、とってもおみくじには深い意味があるのがおわかりになったと思います。

おみじくの有効期限はいつまで?

おみくじ4

おみくじを引いた後に気になるのが

「このおみくじって、いつまでの運気なの?」

というところだと思います。

おみくじの運気はいつまでなのかは、実に色々な説があります。

引いたときから数日、数か月、半年などなど・・・

実は、あなたの引いたおみくじは

「今のあなたのままだと、この運気ですよ。」

と教えてくれているのです。

そのため、今のままの生活と考え方、行動の場合だと、1年の場合もあります。

それに対して、もしあなたがこのままの運気ではダメだと思って行動をポジティブに変えた場合、あなた自身の運気がそこで変わるため、おみくじの運気は行動を開始した時までとなります。

おみくじを引くときのポイントとしては

「今の自分にメッセージを下さい。」

と引くのがおすすめです。

もしくは、自分が変わろうと思っているのであれば

「これから自分の行動を変化させていきます。どうぞメッセージを下さい。」

と聞きながら引けば、今後取ろうとしている行動に伴ったおみくじの運気があらわれてきます。

何も考えずにおみくじを引くのではなく、メッセージを頂くという感覚でおみくじを引いてみてください。

それだけで、おみくじの見方も変わり、おみくじに出た運気を上手に活かせるようになります。

おみくじの15の内容の意味

おみくじ5

おみくじには、色々な内容が書いてありますよね。

その意味についても知っておきましょう。

おみくじに書かれている一般的な15個の内容の意味は、下記になります。

願望望んでいること。
失物なくしてしまった物。
争事あらそいごと。ケンカなど。
学門勉強や学ぶこと、試験などについて。
転居引っ越し、移住。
商売商売、あきないをすること。
縁談結婚に関する出会い。結婚も含む。
恋愛恋愛はどうなるのか。
家庭家族や家庭はどうなるのか。
出産お産。
就職どんな就職にご縁があるのか。
旅行旅行や出かけることについての運気。
待ち人あなたが待っている人。運命の人。良い運気を導いてくれる人との出会い。
病気病が治るためにはどうしたらよいか。病にならないように注意するべきこと。
相場商売や株式相場がどうなるのか。

さらに、出る場合は、「出ずべし」となり、出ない場合は、「出でず」と表現されます。

ここまで知るとちょっとしたおみくじの達人になった感じがしますよね。

今まで知らなかったのがちょっともったいないですよね?

おみくじの歴史

おみくじ6

おみくじの歴史をご存知でしょうか?

一番最初におみくじを始めたのは平安時代、延歴12年の「元三大師みくじ」と言われています。

天京宗延歴寺にいた高僧の元三慈恵大師良源上人が、易経を元として作り、吉凶を占うため、漢詩で作られていました。

もともと、国の政や後継者を決めるために「くじびき」をしていたという話を聞いたことがあると思います。

現在のおみくじの形になったのは、江戸時代に入ってからと言われていますが、古くから人は占いで物事を決めたり、神様からの言葉をもらっていたのですね。

引いたおみくじはどうしたら良いの?

おみくじ7

おみくじは引いた後、もちかえっても結んでもどちらでも構いません。

おみくじを引いた後に、何気なく、木に結ぶ人も多いかと思いますが、これには「神様と縁を結ぶ」という意味と、神社の木には精霊が宿るため、「願いが叶うように結ぶ」という意味があります。

また、持ち帰ったおみくじは、次のおみくじを引くときに、おみくじを引いた神社へ奉納し、お炊き上げをして頂くと良いです。

おみくじは、吉や凶だけでなく、内容を読むことがとても大切です。

吉や凶に惑わされることなく、おみくじに書いてある内容をしっかりと読んでみましょう。

あなたへの大切なメッセージがたくさん秘められています。

このメッセージによって、あなたが今後どう行動するのかで、あなた自身の人生が変わってきます。

運気を占うだけでなく、自分の糧となるようにおみくじの内容をしっかり理解することが最も大切であり、意味のあることです。

まとめ

おみくじ8

おみくじの良い運気の順番と意味、参考になりましたか?

運気の内容や意味がわかっていると、今後あなたが引くおみくじは、深い意味を持ってきます。

こんなにも多くのメッセージを受けとれるアイテムを何気なく毎年引いていたなんて、ちょっともったいない感じがしますよね?

また、おみくじは新年にだけ引くものではありません。

自分が迷っている時、悩んでいる時にもおみくじを引くようにしてください。

その場合、左手で引くと、邪念が消え、純粋な気持ちでメッセージを受けとれると言われいます。

これから手にするおみくじが、あなたの人生をさらに豊かなものにしてくれることでしょう。

コメントを残す